フリーワード

詳細条件

詳細条件を選ぶ

診療内容

サービス内容

歯医者 新着記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

ワンコインしかポケットにない時の口臭予防

2013年11月11日 10時05分
口臭予防にはワンコインあれば十分!ここでは、100円以内で出来る口臭予防を中心にご紹介します!知識と100円があればニンニクのニオイだって、消すことができるのです!

ワンコインしかポケットにない時の口臭予防

100円で口臭予防!

こんにちは、ライターのオヒョイです。今回は口臭予防に関する情報をお伝えします。口臭って意外と突然気になりませんか?私は、「あ!昨日ニンニク食べたんだ・・・」と急に思いだして慌てる事がよくあります(笑)

口臭が気になった時に、しかもワンコインで解決できる方法があったら嬉しいですよね。では早速見ていきましょう! 

ワンコインで解決できる口臭予防

前日のニンニクには牛乳!

飲み会でみんなとワイワイ騒ぐひと時、楽しいですよね。居酒屋料理は美味しいですが、大体の料理にニンニクが使われています。ニンニクの臭いは、翌日になってもなかなかとれないのが難点です。

もし出勤中にニンニクの口臭を感じた場合、コンビニで牛乳を買って飲んでみてください。高い確率でニンニクの臭いが消えます。牛乳に含まれているたんぱく質が、臭いの原因であるニンニクの成分アシリンを包み込み臭いを防いでくれるのです。

食べ物が原因で起こる口臭は、ほぼ牛乳が効きますので是非試してみてください。

宿便からくる口臭には植物性乳酸菌のヨーグルト!

歯をきちんと磨いても、なんだか息が臭うという人は宿便を疑ってください。便が定期的に排出されない人は、便からガスが発生し口臭を感じます。この場合、宿便を取り除くことが出来れば口臭は解消しますので、まずは腸内環境を整えましょう。悪玉菌を善玉菌に変えるヨーグルトは、腸内環境改善に最適な食品です。

動物性のヨーグルトは腸まで乳酸菌が届かないので、腸まで確実に届く植物性乳酸菌のヨーグルトをオススメします。便秘ぎみで口臭が気になる人は、お昼ごはんの後にヨーグルトを食べる習慣をつけてみてはいかがでしょうか? 

ストレスからくる口臭にはお茶! 

ストレスを感じると人は唾液の量が減ります。口が渇くと、口の中に嫌気菌という雑菌が増え口臭を感じます。この場合、口が乾くのを防げば口臭は抑えられるので水分を取りましょう。水でも良いですが、水には唾液のような殺菌効果がないのでお茶、特に緑茶をオススメします。

緑茶には、カテキンが入っているので殺菌作用が働き、お口の中を綺麗な状態にして雑菌の繁殖を防いでくれます。緑茶が苦手な方は、ウーロン茶や砂糖を使用していない紅茶もオススメです。砂糖を使用している飲料水は、糖質が口にこびりつき余計に口臭の原因になるので気をつけてください。職場でストレスを感じたら、気分転換も兼ねて緑茶でホッと一息入れましょう。

口の中の汚れからくる口臭には歯磨きシート! (500円)

外出先での歯磨きに苦戦されている人は多いと思います。洗面所を探すのに一苦労ですし、トイレで歯を磨くのも気がひけます。そもそも歯を磨いている時間がない場合も多いです。しかし昼食後に人に会う場合は、綺麗な口元で会いたいですよね。そんな希望をかなえてくれるのが、歯磨きシートです。

歯磨きシートは洗浄成分がシートに含まれているので、拭くだけで歯や口の汚れを取り除いてくれます。しかも水を使用しないので、いつでもどこでも短時間で綺麗な口になれるのです。食後以外でも、口の粘つきが気になる時は歯磨きシートでサッと拭けばすっきりします。歯磨きシートは8枚入って420円なので、ワンコインあれば解決です。

おわりに

いかがでしかた?ワンコインで口臭を防ぐ方法は沢山あります。しかも全て、どこにでも売っている商品なのでとっさの場合でも安心です。突然口臭が気になったら、今回の記事を是非お試しください。

この記事を気に入ったらいいね!しよう

どくらぼの記事を毎日お届けします!

レポートのカテゴリ一覧

歯科専門ライターによる、歯に関する情報がいっぱい

最も見られているレポート

世界で禁じられた金属『アマルガム』がアナタの口に入ってます。本当に怖い、銀歯という歯の詰め物。

2015年10月15日

1位

こんな歯医者は危険!素人でもできるヤブ医者を見分ける9つのコツ

2015年04月09日

2位

有郭乳頭って何?有郭乳頭の違和感の原因と、対処法について

2015年11月27日

3位

歯茎が痛い理由は8つだけ!今、痛みを止める応急処置と治療法、全まとめ。

2015年03月06日

4位

口の中のほくろは癌の前兆?悪性腫瘍とただのホクロの見分け方

2015年07月21日

5位

歯医者の達人

歯医者さんが本当に薦めたい治療は、保険が効かない。

歯医者さんが本当に薦めたい
治療は、保険が効かない

日本人だけが知らない予防歯科の正しい考え方

日本人だけが知らない
予防歯科の正しい考え方

歯科技術の進化がとまらない

歯科技術の進化が
とまらない

悪い歯医者に騙されてはいけない

悪い歯医者に
騙されてはいけない

緊急QA

  • 噛むと痛い
  • 歯が浮く
  • 歯がしみる
  • 親知らずが痛い
  • 歯が欠けた
  • 歯が抜けた
  • 口内炎を治したい
  • すぐに口臭を抑えたい
  • 歯がグラグラする
  • 詰め物、差し歯がとれた
  • 歯並びを治したい
  • 歯茎から血が出る
  • 歯を綺麗にする
  • 舌が痛い
  • 顎が痛い
  • 唇の様子がおかしい