フリーワード

詳細条件

詳細条件を選ぶ

診療内容

サービス内容

歯医者 新着記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

歯周病治療にブラッシングはどの程度有効なの??

2015年02月23日 12時00分
歯周病治療に有効なブラッシング方法と、そのブラッシングが歯周病にどの程度効果的なのかを解説しています。歯周病治療で大切なことは、歯医者さんと自宅での両方からのケアです!

歯周病治療にブラッシングはどの程度有効なの??

歯周病の原因が歯垢(プラーク)である事は一般的に知られているかと思います。そのプラークを
取り除くのに最も効果的なのが、皆さんご存知の“歯磨き”です。

では、歯磨きだけで、歯周病は治すことが出来るのでしょうか。今回は、歯周病に有効なブラッシングの方法やブラッシングだけで歯周病を治すことができるのかについてまとめました。

歯周病に有効なブラッシングはどんな方法??

歯周病に有効なブラッシングの方法として、覚えておくポイントが一つあります。

歯周ポケットのケアを行うこと

※歯周ポケットとは歯と歯茎の間の隙間のことを言います。

歯周病 ブラッシング

歯に問題が無い場合は、ここの溝は1~2ミリほどですが、ここにプラークが付着することで、溝が3ミリ4ミリと深くなっていき、最終的に歯が抜けます。

歯周病とは、ここの歯周ポケットが深くなって行く病気なのです。

これを阻止するために、ブラッシングが重要になります。

歯周病を阻止する3つのブラッシングポイント

歯周ポケットからプラークを除去するために、ブラッシングには4つのポイントがあります。

①歯ブラシは垂直ではなく、歯と歯茎の境目に45度の角度であてる

歯周病 ブラッシング

②歯周ポケットのプラークを掻きだすように優しく磨く

歯周病 ブラッシング

②1つの歯に対し、20回を目安に磨く

歯周病 ブラッシング

 

歯周病の進行を防ぐ、ブラッシングの基本は以上の3つのポイントです。

では、このブラッシング、歯周病に対してどの程度効果があるのでしょうか?詳しく見ていきましょう。

歯周病へのブラッシングは効果的であるが、ブラッシングだけで完治するとは言えない。

歯周病 ブラッシング

歯周病はブラッシングだけで治る場合もありますが、症状の判断が非常に難しいため、ブラッシングだけで治すことは言えないというのが現状です。

厳密に言えば、治るケースもありますが、それは本当に初期で症状も軽い場合です。

つまり治るケースはあるものの、それを自身で判断できない以上、歯周病の初期症状があれば歯科医院に行くという選択肢が一番有効です。

歯周病は歯科医院でのケアと自宅でのブラッシングの双方が何よりも大切になります。

プラークから歯石になると、ブラッシングだけでは太刀打ちできない。

歯周病 ブラッシング

プラークが歯周病を引き起こすのは、細菌が集まっているからです。

このプラーク自体は、ブラッシングで取り除けますが、プラークを放置すると歯石へと変化してしまいます。この状態になってしまうと、ブラッシングでは取り除けません。

プラークは放置すると4~8時間で歯石への変化を始めると言われています。

この歯石にも、もちろん細菌は集まるので、これを取り除かない限り、歯周病は完治しません。
つまり、歯周病が発生し、歯石も確認できる場合は、ブラッシングだけで治すのは不可能になります。

ちなみに歯石は石灰状態になっているので、目で確認する事もできますが、歯の箇所や歯石の位置によってはもちろん確認できない為、歯科医院で診断してもらうのが確実です。

 
いかがでしたか?
ブラッシングだけで歯周病が治るのが「可能か不可能か?」で言えば、症状によっては可能というのが答えになります。

しかし、その症状を見極めるのが素人判断では大変むずかしいです。

歯周病は「静かなる病気」とも呼ばれ、自己症状が大変出にくく、気がついた時には手遅れになっている病気です。歯周病治療は初期であればほとんど痛みを伴うことはありませんので、歯茎から血が出るなどの歯周病初期症状がある場合は歯医者さんで相談してみてください!

 

 

【歯周病に興味を持ったアナタにオススメの記事】

歯周病の治療は痛い?痛くない?

歯周病治療の痛みを治療の具体例を使って解説しています。

 

歯周病治療の具体的な流れと費用

歯周病治療の具体的な流れと、症状の状況に応じた治療費をわかりやすく解説しています。

この記事を気に入ったらいいね!しよう

どくらぼの記事を毎日お届けします!

レポートのカテゴリ一覧

歯科専門ライターによる、歯に関する情報がいっぱい

最も見られているレポート

こんな歯医者は危険!素人でもできるヤブ医者を見分ける9つのコツ

2015年04月09日

1位

世界で禁じられた金属『アマルガム』がアナタの口に入ってます。本当に怖い、銀歯という歯の詰め物。

2015年10月15日

2位

有郭乳頭って何?有郭乳頭の違和感の原因と、対処法について

2015年11月27日

3位

歯茎が痛い理由は8つだけ!今、痛みを止める応急処置と治療法、全まとめ。

2015年03月06日

4位

口の中のほくろは癌の前兆?悪性腫瘍とただのホクロの見分け方

2015年07月21日

5位

歯医者の達人

歯医者さんが本当に薦めたい治療は、保険が効かない。

歯医者さんが本当に薦めたい
治療は、保険が効かない

日本人だけが知らない予防歯科の正しい考え方

日本人だけが知らない
予防歯科の正しい考え方

歯科技術の進化がとまらない

歯科技術の進化が
とまらない

悪い歯医者に騙されてはいけない

悪い歯医者に
騙されてはいけない

緊急QA

  • 噛むと痛い
  • 歯が浮く
  • 歯がしみる
  • 親知らずが痛い
  • 歯が欠けた
  • 歯が抜けた
  • 口内炎を治したい
  • すぐに口臭を抑えたい
  • 歯がグラグラする
  • 詰め物、差し歯がとれた
  • 歯並びを治したい
  • 歯茎から血が出る
  • 歯を綺麗にする
  • 舌が痛い
  • 顎が痛い
  • 唇の様子がおかしい