フリーワード

詳細条件

詳細条件を選ぶ

診療内容

サービス内容

利用規約

この利用規約(以下「本規約」といいます)は、チームエム株式会社(以下「当社」といいます)が提供するウェブサイトなどの各種サービスについて、利用者と当社との関係を定めるものです。

第1条(本規約の基本性)

本規約は、当社が、ウェブサイト、電子メール、その他の電子情報媒体を通じて行う情報や機能を提供するサービス(以下総称して 「どくらぼ」といいます)の全てに適用されます。 本規約は、後述する会員登録の有無に関わらず、どくらぼの利用者全てに適用されます。

第2条(サービス内容)

当社は、どくらぼを用い、歯科医療に関する情報提供と、その質・量を高めるための付随サービスを行います。当該サービスには どくらぼ上に情報公開する医療機関、医薬品、治療法などに対する利用者からの評価、感想などの口コミ(以下「口コミ」といいます)の投稿を受け 付け掲載するサービスや、どくらぼ上に公開する各種の編集記事に対する利用者からの評価、感想などのコメント(以下「コメント」といいます)の 投稿を受け付け掲載するサービスなどを含みます。 当社は、利用者のうち、当社が定める所定の手続きを踏み会員登録していただいた方(以下「会員」といいます)には、口コミの投稿を受け付 ける機能など各種の追加サービスを提供します。その詳細はどくらぼにおいて公表します。

第3条(会員登録について)

どくらぼ上で、口コミを投稿するなど、一定以上のサービスを利用するためには会員登録が必要です。 会員に、当社はIDおよびログインパスワード(以下「アカウント」といいます)を発行します。 会員登録は、本規約を承諾の上、当社所定の方法にて行います。 会員登録に際しては、メールアドレスなどの個人情報をいただきます。必ず正しい情報を入力してください。

第4条(アカウントの使用停止・削除)

当社は、会員が本規約の定めに違反した場合、事前の警告をすることなくアカウントの使用を一時停止、またはアカウントを削除する場合がありま す。本規約において、別途、アカウント使用停止・削除の対象となる場合を定めていますが、アカウントの使用停止・削除はそれらの場合に限りません。
当社は、会員のアカウントを使用停止または削除したことにより何らかの損害が生じた場合であっても、これらについて一切責任を負いません。

第5条(禁止行為)

当社は、会員に不適切な行為があった場合、そのアカウントを使用停止又は削除することがあります。不適切な行為は様々であるため、その全てを列挙することはできませんが、例示すれば以下のとおりです。

  • (1)どくらぼの情報を改ざん・消去すること
  • (2)どくらぼを利用して犯罪行為の全部又は一部をなすこと
  • (3)どくらぼを特定の医師、医療機関、医療機器、化粧品、医薬品、医薬部外品などの宣伝広告のために利用すること。どくらぼにおいて宣伝広告を行う場合だけでなく、他の宣伝広告の一部として活用する場合を含みます
  • (4)有償無償を問わず、どくらぼのアカウントを売買し、又は貸借すること
  • (5)アカウントの運用を第三者に委ねること
  • (6)他の会員または第三者になりすましてどくらぼを利用すること
  • (7)サーバーまたはネットワークに著しい負荷をかけること
  • (8)会員登録に際して事実に反した個人情報を登録すること
  • (9)他の会員の個人情報を収集することおよびどくらぼの利用を通じて得た他の会員の個人情報を公表すること
  • (10)どくらぼを誹謗中傷するなど、どくらぼの印象を損なう行為をなすこと
  • (11)どくらぼに表示された当社または第三者の権利に属する著作物を、権利者の許諾を得ずに利用すること
  • (12) 本規約の定め、当社が定める他の規約、あるいは当社の指導に違反すること
  • (13)その他どくらぼの運営を妨げること

第6条(口コミおよびコメントの掲載)

当社は、口コミおよびコメントを、どくらぼ、および当社が提携する第三者が運営するウェブサイトなどに利用者の許諾を得ることなく掲載します。

口コミおよびコメントは、当社がその掲載を認める場合のみ掲載されます。当社は、当社が口コミおよびコメントの情報内容や表現に、以下のいずれか の情報が含まれていると判断した場合、または文字数など表現形式上の理由がある場合、利用者の許諾を得ることなく、当該口コミおよびコメントを掲載しない か、または一部省略または変更した上で掲載します。なお当社が同様の判断を掲載後にした場合にも、利用者の許諾を得ることなく、当該掲載を削除するか、一 部省略または変更します。

  • (1)どくらぼの運営ポリシーに反する情報
  • (2)法令の定めに違反し、または違反するおそれのある情報
  • (3)特定の医師、医療機関、医療機器、化粧品、医薬品、医薬部外品などの宣伝広告と認められる情報
  • (4)化粧品、医薬品、医薬部外品などの名前、製造方法、ききめ、効果、性能に関する虚偽または誇大な表示や第三者が保証したと誤解されるおそれがある情報
  • (5)事実に反することが明らかな情報
  • (6)犯罪行為またはこれを勧誘・助長するおそれのある情報
  • (7)当社、他の会員、第三者の財産権、著作権、商標権、およびその他知的所有権を侵害する情報
  • (8)他の会員や第三者のプライバシーを害する情報。電話番号や住所、メールアドレスなどの他の会員や第三者の個人情報を掲載することを含みます
  • (9)他の会員や第三者の名誉・信用を侵害する情報
  • (10)過激な表現・非難など閲読者に不愉快な印象を与える情報
  • (11)民族・人種・性別・年齢などによる差別につながる情報
  • (12)自殺、自傷行為、薬物乱用などを美化・誘発・助長する恐れのある情報
  • (13)その他公序良俗に反する情報
  • (14)当社または当社が遂行する業務への非難など当社の業務を妨げる情報
  • (15)男女の出会い、宗教的勧誘などどくらぼの趣旨と関連がない情報

口コミおよびコメントが前項各号の情報が掲載されたサイトを紹介するものであったり、リンクを設定するものであった場合も、前項と同様とします。

当社は、どくらぼ上で情報を公開する医療機関が廃業または長期休業になるなど、当社が必要と判断した場合、医療機関、医薬品、治療法、 編集記事その他のどくらぼ上での情報の公開を取りやめる事があります。当該情報の公開を取りやめる際に、当該情報にひもづく口コミおよびコメン トはあわせて削除します。

口コミおよびコメントは、投稿後に、当社が掲載を認めるにあたり必要な作業時間を経て掲載されます。また、掲載された後も、どくらぼ上の口コミ検索における検索結果の反映に最大24時間を必要とするなど、システムの都合上どくらぼの一部のサービスでは当該口コミおよびコメント が表示されるまでに時間差が発生する場合があります

当社が提携する第三者が運営するウェブサイトなどで当該第三者が口コミおよびコメントを掲載する場合の掲載の制限および表現形式は、当該第三者の ポリシーにもとづき定められるもので、当社は、当該第三者のポリシーに一切関与せず、当該第三者が口コミおよびコメントを掲載することによって何らかの損 害が生じた場合であっても、これらについて一切責任を負いません。

当社は、口コミおよびコメントの削除および情報内容の変更に関する要求、質問、苦情などを一切受け付けません。

第7条(免責事項)

当社は、どくらぼに掲載される情報の妥当性を高めるために最大限の努力を継続的に行います。しかしながら当社は、どくらぼに 掲載される情報についての完全性、正確性、確実性、有用性、合法性を保証しません。当社は、どくらぼに掲載された情報によって何らかの損害が生じた場合であっても、これらについて一切責任を負いません。

どくらぼ上に表示される「オンライン予約する」ボタンは、当社と提携する医療機関もしくは、診療予約システム提供会社からの要請に応じ 特定の医療機関の診療予約を受け付けるウェブサービス(以下「予約サイト」という)へのリンクのみを目的として設置します。予約サイトの運用管理は、医療 機関、または提携するシステム提供会社が担います。医療機関によっては初診の予約を受け付けない場合もあるほか、予約サイトがメンテナンス等により正常に 稼働していない場合もあります。当社は、予約サイトを利用するにあたって生じたトラブルに関して一切の責任を負いません。また、医療機関によっては、実際 には予約診療を行っているにもかかわらず「この病院を予約する」ボタンが利用不能になっている事があります。実際の予約診療の有無に関しては、当該医療機 関にお問い合わせください。

当社の責任範囲についついては、別途、どくらぼ内に免責事項のページをもうけてあります。当社の責任範囲については前項のほか、免責事項を適用します。

第8条(個人情報の取扱)

当社は、会員からお預かりする個人情報を、下記の目的のために利用します。

  • (1)マーケティングデータを集計・分析するため
  • (2)アンケート調査の実施や広告の提供をするため

当社は、会員からお預かりする個人情報を、配送業務を委託する配送会社や各種キャンペーンの事務局を委託する情報処理会社などに、当該委託業務を遂行する目的で一時的に、提供することがあります。

当社は、当社がお預かりした個人情報を、当社のコンプライアンスプログラム(個人情報保護規則集)に従って取り扱います。

当社は、プロバイダー責任法(正式名称:特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限および発信者情報の開示に関する法律)にもとづく情報開示請求を受けた場合、お預かりした個人情報を開示することがあります。

どくらぼでは、Google社の広告配信ネットワークに参加しています。このため、広告配信プロセスの中でデータを収集するために、 Cookieやウェブビーコンを使用しています。もし、第三者にデータ送信を行いたくない場合は、ブラウザのCookie機能をオフにする事でデータ送信 を停止することが可能ですが、その際、どくらぼ上の一部の機能を利用できないことがあります。

第9条(登録情報事項の変更と通知方法)

会員登録後、郵便番号、氏名などに変更があった場合は、速やかに登録した個人情報を変更してください。

当社は、会員に対する郵送、連絡などを、会員登録に際して入力していただいた情報に則って行います。会員登録された情報に誤りがあるために必要な情報などが会員に届かない場合、当社は何ら責任を負いません。

第10条(著作権、知的所有権その他の財産権)

どくらぼを通じて提供する情報に関する著作権、知的所有権その他の財産権は当社または当該情報の提供元に帰属します。各情報の集合体としてのどくらぼの著作権、知的所有権その他の財産権は当社に帰属します。

利用者は、どくらぼが提供する情報を、当社および当該情報について権利を有する者の事前の承諾なしに、自らまたは第三者を通じて転載、複製、出版、放送、公衆送信などしてはならないものといたします。

当社は、口コミやコメントなどのどくらぼに掲載する可能性を前提として利用者から投稿された情報の全部につき、当該利用者の承諾を得る ことなく、これを無制限に利用、複製、編集、改編、貸与、翻訳、翻案、公衆送信(自動公衆送信を含む)することができ、利用者はこれを承諾します。

利用者は、当社が前項の利用などをなした場合においても、当該著作物について著作者人格権を行使しません。

当社は、口コミやコメントに含まれる情報、文章表現およびその属性(投稿日時、投稿をした利用者の属性情報など)を当社のマーケティングや商品開発などの目的で使用する場合があります。これらを通じて開発された商品などに関する一切の権利は当社に帰属します。

第11条(アカウント管理と免責)

当社は、当社のサーバーに送信されたIDおよびログインパスワードが会員のアカウントとして登録されたものである場合、そのアクセスをその会員によるものとして取り扱います。

当社は、アカウントを不正使用されたことによって会員、および第三者に生じたいかなる損害についても責任を負いません。

パスワード管理を徹底するため、パスワードは定期的に変更してください。変更の割合は、1ヶ月に1回程度を推奨します。

アカウントが第三者に利用されている恐れがある場合、当社に直ちにその旨を連絡してください。

第12条(サービスの停止)

どくらぼは下記の事情により一定期間停止される場合があります。

  • (1)システムの点検、修理、補修などのための停止
  • (2)サーバーを構成するコンピュータの故障、ソフトウェアの瑕疵に起因する事故による停止
  • (3)通信回線などのインフラストラクチャーの事故による停止
  • (4)その他不可抗力事由による停止 当社は、第1項によるどくらぼの停止が生じたとき、または生じる恐れがあるときは、どくらぼ上への掲載などの方法によって、その旨を告知いたします。 当社は、第1項によるどくらぼの停止によって何らかの損害が生じた場合であっても、これらについて一切責任を負いません。
  • 第13条(サービス利用上の紛争)

    当社は、どくらぼのサービスの利用を通じて利用者と第三者との間に紛争が生じた場合であっても、これらについて一切責任を負いません。

    第14条(損害賠償)

    当社は、どくらぼが当社の責めに帰すべき事情によって提供できず、そのために利用者に損害が生じた場合であっても、その損害について賠償する責任を負いません。但し、当社の故意または重大な過失がある場合を除きます。

    第15条(サービスの終了または権利譲渡)

    当社は、どくらぼを用いて提供するサービス内容を適宜変更、または終了することがあります。

    当社は、どくらぼを用いて提供するサービスの権利の一部または全部を、第三者に譲渡することがあります。

    当社がどくらぼを用いて提供するサービスを変更、終了、または権利譲渡するときは、相当の通知期間をもって、どくらぼ上での掲示により、利用者に通知します。

    第16条(規約の改定について)

    当社は、利用者の了解を得ることなく本規約を変更できます。この場合、変更後の規約は、どくらぼ上に表示した時点より効力を生じます。

    第17条(準拠法・裁判管轄)

    本規約は、日本法に従って解釈され、当社と利用者(会員を含む)との紛争については、東京地方裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とします。

    2011年10月1日 利用規約改定

どらくぼ編集部が独断で選んだ本当にスゴイ歯医者さん

ヒルズ歯科クリニック サギヌマ

歯医者さんが苦手なあなたにオススメ! 歯科治療に関する不安にとことん向き合います。

コガデンタルオフィス

時間をかけて、患者さんのことを理解し最適な治療に導きます。

黒田クリスタル歯科・吉祥寺

いつまでも笑顔輝く、健康な人生を送りたいアナタへ

小笠原歯科医院

急患も笑顔で対応してくれる先生は、大学で講師もしている優秀な先生でした。

最も見られているレポート

「舌が白い」は実は大病!?見逃してはいけない舌のSOSサイン

2014年02月25日

1位

歯の痛みを止めるツボはコレだ!頬、手、足のツボを図解しました!

2013年12月06日

2位

この時期口内炎が増える方必見!イソジンを使った口内炎治療法

2013年11月29日

3位

親知らず抜歯料金を完全網羅!ひと目で分かる図解付き!

2014年01月07日

4位

口臭は舌磨きで解決しよう!舌磨きの新常識はコレだ!

2014年04月03日

5位

歯医者の達人

歯医者さんが本当に薦めたい治療は、保険が効かない。

歯医者さんが本当に薦めたい
治療は、保険が効かない

日本人だけが知らない予防歯科の正しい考え方

日本人だけが知らない
予防歯科の正しい考え方

歯科技術の進化がとまらない

歯科技術の進化が
とまらない

悪い歯医者に騙されてはいけない

悪い歯医者に
騙されてはいけない

緊急QA

  • 噛むと痛い
  • 歯が浮く
  • 歯がしみる
  • 親知らずが痛い
  • 歯が欠けた
  • 歯が抜けた
  • 口内炎を治したい
  • すぐに口臭を抑えたい
  • 歯がグラグラする
  • 詰め物、差し歯がとれた
  • 歯並びを治したい
  • 歯茎から血が出る
  • 歯を綺麗にする
  • 舌が痛い
  • 顎が痛い
  • 唇の様子がおかしい