フリーワード

詳細条件

詳細条件を選ぶ

診療内容

サービス内容

歯医者 新着記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

この歯ブラシはヤバい・・・

2014年03月26日 17時18分
歯ブラシを電子顕微鏡で拡大した画像がこちら・・・

このモザイク画像なんだかわかりますか??

実はこれ、歯ブラシを拡大した画像

なんです。

モザイクを外した画像がこちら。ちょっと気味が悪い画像なので、間を開けます

 

                  

 

 

 

 

はい、こちらです。

歯ブラシを拡大した先についているものは何??

この気味が悪いものは、歯垢や細菌です・・・

この他にも、拡大をすると

こんなものが見えてきます・・・

これがアナタの口の中に入ってくるかとおもうと・・・

ひゃーですね・・・

※歯ブラシの変える期間は1ヶ月が目安だと言われています。

アナタの歯ブラシは既に期限切れ!?歯ブラシの寿命は30日間!

まとめ

歯ブラシは私達の歯を綺麗にしてくれる代わりに、たくさんの細菌を付着させています。歯ブラシを定期的に交換すること、そして歯ブラシのケアもしっかりと行うことを心がけてくださいね!

この記事を気に入ったらいいね!しよう

どくらぼの記事を毎日お届けします!

レポートのカテゴリ一覧

歯科専門ライターによる、歯に関する情報がいっぱい

最も見られているレポート

こんな歯医者は危険!素人でもできるヤブ医者を見分ける9つのコツ

2015年04月09日

1位

世界で禁じられた金属『アマルガム』がアナタの口に入ってます。本当に怖い、銀歯という歯の詰め物。

2015年10月15日

2位

有郭乳頭って何?有郭乳頭の違和感の原因と、対処法について

2015年11月27日

3位

歯茎が痛い理由は8つだけ!今、痛みを止める応急処置と治療法、全まとめ。

2015年03月06日

4位

口の中のほくろは癌の前兆?悪性腫瘍とただのホクロの見分け方

2015年07月21日

5位

歯医者の達人

歯医者さんが本当に薦めたい治療は、保険が効かない。

歯医者さんが本当に薦めたい
治療は、保険が効かない

日本人だけが知らない予防歯科の正しい考え方

日本人だけが知らない
予防歯科の正しい考え方

歯科技術の進化がとまらない

歯科技術の進化が
とまらない

悪い歯医者に騙されてはいけない

悪い歯医者に
騙されてはいけない

緊急QA

  • 噛むと痛い
  • 歯が浮く
  • 歯がしみる
  • 親知らずが痛い
  • 歯が欠けた
  • 歯が抜けた
  • 口内炎を治したい
  • すぐに口臭を抑えたい
  • 歯がグラグラする
  • 詰め物、差し歯がとれた
  • 歯並びを治したい
  • 歯茎から血が出る
  • 歯を綺麗にする
  • 舌が痛い
  • 顎が痛い
  • 唇の様子がおかしい