フリーワード

詳細条件

詳細条件を選ぶ

診療内容

サービス内容

歯医者 新着記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

ホームホワイトニングを通販で買う前に必ず知っておきたいことまとめ

2014年03月11日 11時35分
ホームホワイトニングを通販で購入する際のポイントを「メリット」「デメリット」に分けて専門家がわかりやすく解説しているページです。

皆さん、こんにちは!どくらぼ編集部でございます!

本日のテーマはこちら!

ホームホワイトニングを通販で購入する際のメリット・デメリット

ホームホワイトニングとは、自宅で手軽にホワイトニングが出来るものです。最近では、インターネット等の通販で歯科医院で使うものと同じものが気軽に手に入れられるようになりました。

しかし、ホームホワイトニングを通販で買う際には、注意が必要です! 今回は、通信販売のメリット・デメリットを歯科衛生士のアドバイスのもとお伝え致します。

ホームホワイトニングを通販で購入する際のメリットは2つ

■メリット

①費用が抑えられる。(材料費のみしか掛からない為、費用が抑えられます。)

②歯科医院に来院しなくてもよい。(歯科に通う時間のない方もいると思います。)

通販は費用と時間のメリットが大きいです。人件費等が必要ないため、材料費のみで手軽にホワイトニングをすることが可能です。また、いちいち歯科医院に行く必要もないので、手軽に自宅でホワイトニングをすることが出来ます。

では、次にデメリットを見て行きましょう。

ホームホワイトニングを通販で購入する際のデメリットはこの4つ

■    デメリット

①安全性が確保されていない。

 ホームホワイトニングの通販では、日本では販売認可の下りていないホワイトニング薬剤も販売されていることがあります。また、海外商品の通販では特に、高濃度の薬剤や、オフィスホワイトニングで使用されるような薬剤も販売されています。

歯は、人種によって特徴が異なり、日本人の歯は、一般的に欧米人の歯よりも、表面の固い層の厚みが薄いといわれています。そのため、高濃度の薬剤の使用や、海外製品の使用は、日本人の歯に対しては安全とは言い切れません。

②副作用などのリスクが大きい。

ホームホワイトニングはリスクの低いホワイトニングの方法ではありますが、もちろん副作用もあります。薬剤の濃度や歯の状態によっては、知覚過敏などの歯がしみる症状が起きます。知覚過敏は症状はひどい場合だと、歯の神経を取らなくてはならないこともあり、大変危険です。また、ホワイトニングをする歯に虫歯があったりすると、最悪の場合歯の神経を取らなくてはならないということになります。このようなリスクを、歯科医院に行かずに判断することは難しいです。

③個人専用の精密なホワイトニング用マウスピースを作ることができない。

ホームホワイトニングのスターターキットにはたいていオリジナルのマウスピース作成用のシートが入っています。しかし、これは歯型を取って、専用の機械を使用しないとマウスピースを作成することができないものなので自宅では使用できません。

そのため、自分でマウスピースを用意するには、オリジナルではなく、規定の形のものを使用するか、自分の歯に合わせて、大まかな形を再現するようなタイプのマウスピースを使用するしかありません。そうなると、歯の面へのフィットが良くないので、的確にホワイトニングしたい箇所の歯面に薬剤が浸透させることができなかったり、必要以上に薬剤を使用しなければならないなどの問題が発生します。

④効果が出ないことがある。

歯の変色には様々な理由があります。白くしたい歯が、場合によってはホームホワイトニングでは全く白くならないこともあります。しかし、個人でそれを見極め、判断するのはきわめて難しい為、ホームホワイトニングをしていても、効果が出ないこともあります。また、歯の表面に茶渋や、タバコのヤニなどの外来性の着色がある場合や、歯に汚れや、歯石がついている場合もホームホワイトニングを行っても、なかなか思うよう白くならないことがあります。

専門家の判断がないまま、ホームホワイトニングを通販で行うことにはリスクがあります。しかし、その中でもどうしても歯医者さんに行きたくない、時間がとれないという方もいらっしゃると思います。そうした場合にはどうすればいいのか、次に解説していきます。

どうしても、ホームホワイトニングを通販で行いたいアナタへの賢い買い方

通販でのホームホワイトニングにはどうしても危険が伴います。

しかし、それでも、費用を少しでも抑えたい、歯科医院に行く時間がないと言う方もいらっしゃると思います。その場合の注意点は

①低濃度のものを使用する。

過酸化尿素10%~16%のものを選ぶようにして下さい。あまりにも濃度の高いものは歯を傷める恐れがあるので、しっかりと歯医者さんに相談して下さい。

②長時間の装着は避ける。

最大でも4時間以内。海外製品によっては、睡眠時に装着するようにと指示があるものもありますが、それは欧米人の歯に適した使用方法であり、一般的な日本人の歯では適応ではありません。

③知覚過敏(しみる症状)などが出た場合は速やかに使用を中止する。

無理をして続けると、最悪の場合、歯の神経を取ることになります。症状がひどい場合は必ず、歯科医師に相談してください。

最後にホームホワイトニングを通販で行う際のまとめ

最後に今回の内容をまとめます。

ホームホワイトニングを通販で購入する際は、費用や時間短縮の面からは大きなメリットがある。しかし、危険性や費用対効果を考えると歯医者さんで行うことの方がやや有利かといった内容でした。日本人に合ったものをしっかりと歯医者さんと相談してホームホワイトニングを行い、知識がついてきてから通販で手に入れるという方法が賢いやり方かもしれませんね。

以上になります。

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!

この記事を気に入ったらいいね!しよう

どくらぼの記事を毎日お届けします!

レポートのカテゴリ一覧

歯科専門ライターによる、歯に関する情報がいっぱい

最も見られているレポート

こんな歯医者は危険!素人でもできるヤブ医者を見分ける9つのコツ

2015年04月09日

1位

世界で禁じられた金属『アマルガム』がアナタの口に入ってます。本当に怖い、銀歯という歯の詰め物。

2015年10月15日

2位

有郭乳頭って何?有郭乳頭の違和感の原因と、対処法について

2015年11月27日

3位

口の中のほくろは癌の前兆?悪性腫瘍とただのホクロの見分け方

2015年07月21日

4位

歯茎が痛い理由は8つだけ!今、痛みを止める応急処置と治療法、全まとめ。

2015年03月06日

5位

歯医者の達人

歯医者さんが本当に薦めたい治療は、保険が効かない。

歯医者さんが本当に薦めたい
治療は、保険が効かない

日本人だけが知らない予防歯科の正しい考え方

日本人だけが知らない
予防歯科の正しい考え方

歯科技術の進化がとまらない

歯科技術の進化が
とまらない

悪い歯医者に騙されてはいけない

悪い歯医者に
騙されてはいけない

緊急QA

  • 噛むと痛い
  • 歯が浮く
  • 歯がしみる
  • 親知らずが痛い
  • 歯が欠けた
  • 歯が抜けた
  • 口内炎を治したい
  • すぐに口臭を抑えたい
  • 歯がグラグラする
  • 詰め物、差し歯がとれた
  • 歯並びを治したい
  • 歯茎から血が出る
  • 歯を綺麗にする
  • 舌が痛い
  • 顎が痛い
  • 唇の様子がおかしい