フリーワード

詳細条件

詳細条件を選ぶ

診療内容

サービス内容

歯医者 新着記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

1億6900万円かけ、「メイド歯科」がこの度台湾に上陸!

2014年05月13日 12時47分
台湾と日本のメイド歯科をご紹介しているページです

メイド服を着た人達が歯科治療をする時代に・・・

皆さんこんにちは!どくらぼ編集部です。

今、台湾が大変なことになっています・・・。

キティちゃんや日本の「カワイイ」文化が流行している親日国台湾で、何とこの度

メイド服を着た歯科スタッフが治療を行ってくれる、メイド歯科がオープンしたというニュースが飛び込んできました。その詳細と、何と日本にもあったメイド歯科の詳細をお送り致します。

台湾のメイド服を着た歯科スタッフの全貌がこちら

まずは、論より証拠。台湾のテレビ局で放送されたメイド歯科医院の様子をご覧ください。

かなりのミニスカメイド服です・・・。

デンタルフロスのようなものを持っているメイド服の女性が見えます・・・。

院長先生は通常の白衣の様子。

このメイド歯科、いくらの予算で建てられてのか!?

台湾の北西部にある新竹県竹北市にあるこのメイド歯科は日本と同じく歯科医院が過密状態の土地で他の医院との差別化の為の工夫として始まりました。

この歯科医院のすごいところは、メイド服だけでなく、しっかりと医療面でもチカラをいれており、一人ひとりの治療回数や痛みを極力減らす努力も行っているというところ。

このメイド歯科にかかった総予算は何と・・・

5000万台湾ドル(約1億6900万円)だとか・・・。

皆さんも台湾に行った際には是非訪れてみてください。

しかし、台湾に行くのは中々大変なので、日本にもないのかとリサーチしたところ

何と東京の新宿にメイドが歯科助手を行っている歯医者さんを見つけました!

日本にもメイド服を着た歯科スタッフが働いている歯医者さんがあった

新宿のちどり歯科さんはメイド服をきた歯科助手さんが治療を行ってくれるとか。

コンセプトはイマイチ伝わってきませんが、

このメイドさんは「はるな」さんと言い、好きな食べ物が「フッ素入り歯磨き粉」という情報だけはわかっています。

台湾の歯医者さんも日本の歯医者さんも以下に個性を付けて患者さんに認知してもらうかということが大切なのですね・・・。

今回はそんな面白ニュースのご紹介でした!!

この記事を気に入ったらいいね!しよう

どくらぼの記事を毎日お届けします!

レポートのカテゴリ一覧

歯科専門ライターによる、歯に関する情報がいっぱい

最も見られているレポート

乳頭腫って何?口の中に乳頭腫ができてしまう7つの原因

2015年11月12日

1位

こんな歯医者は危険!素人でもできるヤブ医者を見分ける9つのコツ

2015年04月09日

2位

舌にも「ほくろ」はできる!?間違いやすい3つの病気と見分け方

2015年11月16日

3位

有郭乳頭って何?有郭乳頭の違和感の原因と、対処法について

2015年11月27日

4位

口の中のほくろは癌の前兆?悪性腫瘍とただのホクロの見分け方

2015年07月21日

5位

歯医者の達人

歯医者さんが本当に薦めたい治療は、保険が効かない。

歯医者さんが本当に薦めたい
治療は、保険が効かない

日本人だけが知らない予防歯科の正しい考え方

日本人だけが知らない
予防歯科の正しい考え方

歯科技術の進化がとまらない

歯科技術の進化が
とまらない

悪い歯医者に騙されてはいけない

悪い歯医者に
騙されてはいけない

緊急QA

  • 噛むと痛い
  • 歯が浮く
  • 歯がしみる
  • 親知らずが痛い
  • 歯が欠けた
  • 歯が抜けた
  • 口内炎を治したい
  • すぐに口臭を抑えたい
  • 歯がグラグラする
  • 詰め物、差し歯がとれた
  • 歯並びを治したい
  • 歯茎から血が出る
  • 歯を綺麗にする
  • 舌が痛い
  • 顎が痛い
  • 唇の様子がおかしい