フリーワード

詳細条件

詳細条件を選ぶ

診療内容

サービス内容

歯医者 新着記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

歯磨きの時に歯磨き粉ってホントに必要??

2015年03月31日 10時00分
歯磨きの時に歯磨き粉っているのでしょうか?歯磨き粉には発がん性物質がある?カラダに悪いものが使われている?など、歯磨き粉と歯磨きの関係性に迫ります。

歯磨きの時に歯磨き粉ってホントに必要??

みなさんは歯を磨く時に何を歯ブラシにつけて磨いていますか?

ふつうに歯磨き粉、という方もいれば、塩、もしくは水だけで磨いている人もいるかもしれませんね。
歯磨き粉を使うのが当たり前になっている方、少し歯磨き粉に入っている成分を考えてみませんか。

歯磨きの時に歯磨き粉は本当に必要?

歯磨き 歯磨き粉

歯磨き粉の泡立ちを良くするために含まれている合成界面活性剤のラウリル硫酸ナトリウム、実は発がん性があると言われ、海外では使用禁止になっている国もあります。

しかも、こうした成分の入った歯磨き粉を使って磨くとすぐに泡立つので、ちょっと磨いただけでしっかり歯を磨けた、という錯角に陥りがちです。

歯磨き粉の色は人工的なもの。

歯磨き粉 

歯磨き粉は、大抵着色されているのが普通ですよね。

青色の着色料などが一般的ですが、こうした色素は石炭タールから作られている人工的なもの、決して体にいいとは言えません。

こうしてみただけでも歯磨き粉には化学合成物質が多く含まれているので、毎日毎日口の中に取り入れるのは少し考えもの。

歯を磨く時には必ず歯磨き粉を使わなければいけない、と私たちは小さい頃から刷り込まれているかもしれません。

でも真剣に体の健康を考えたら、ちょっと立ち止まって、歯磨き粉を使わないで歯を磨くのも有りなのでは?と考えても良いかもしれませんね。

カラダにとって良い歯磨き粉を使用するのもオススメ

歯磨き 歯磨き粉

ラウリル硫酸ナトリウムなどの成分が入っていない歯磨き粉も売っていますから、そうした出来るだけ体に良い歯磨き粉を探して使ってみるのも良いでしょう。

とにかく、私たちが毎日何気なく口に含んでいるものが何なのかよく成分表示をチェックする必要がありますね。

そして歯磨き粉の代用になるモノがあります。それは食用の重曹、つまりベーキングパウダーです。

重曹を使った手作り歯磨き粉

歯磨き 歯磨き粉

使い方は重曹とハッカ油、グリセリンを混ぜてペースト状にして歯を磨くだけ。

ただ、重曹のデメリットは研磨作用が強いこと。毎回、歯磨きに重曹を使うと歯を傷つけてしまうので、重曹をお水に溶かしたマウスウォッシュの方がオススメです。

まず、500mlのペットボトルにお水を入れ、スプーン1杯約3グラムの重曹を入れてよく振って溶かしましょう。

ホワイトニング効果があるので、コーヒー、紅茶、煙草による歯の黄ばみを落としてくれます。

歯のヌルヌル感を取り除き、虫歯や口臭予防にもなります。そして、なによりも自分の口に何を入れているのか分かるので安心できますね。

この記事を気に入ったらいいね!しよう

どくらぼの記事を毎日お届けします!

レポートのカテゴリ一覧

歯科専門ライターによる、歯に関する情報がいっぱい

最も見られているレポート

こんな歯医者は危険!素人でもできるヤブ医者を見分ける9つのコツ

2015年04月09日

1位

世界で禁じられた金属『アマルガム』がアナタの口に入ってます。本当に怖い、銀歯という歯の詰め物。

2015年10月15日

2位

有郭乳頭って何?有郭乳頭の違和感の原因と、対処法について

2015年11月27日

3位

口の中のほくろは癌の前兆?悪性腫瘍とただのホクロの見分け方

2015年07月21日

4位

歯茎が痛い理由は8つだけ!今、痛みを止める応急処置と治療法、全まとめ。

2015年03月06日

5位

歯医者の達人

歯医者さんが本当に薦めたい治療は、保険が効かない。

歯医者さんが本当に薦めたい
治療は、保険が効かない

日本人だけが知らない予防歯科の正しい考え方

日本人だけが知らない
予防歯科の正しい考え方

歯科技術の進化がとまらない

歯科技術の進化が
とまらない

悪い歯医者に騙されてはいけない

悪い歯医者に
騙されてはいけない

緊急QA

  • 噛むと痛い
  • 歯が浮く
  • 歯がしみる
  • 親知らずが痛い
  • 歯が欠けた
  • 歯が抜けた
  • 口内炎を治したい
  • すぐに口臭を抑えたい
  • 歯がグラグラする
  • 詰め物、差し歯がとれた
  • 歯並びを治したい
  • 歯茎から血が出る
  • 歯を綺麗にする
  • 舌が痛い
  • 顎が痛い
  • 唇の様子がおかしい