フリーワード

詳細条件

詳細条件を選ぶ

診療内容

サービス内容

歯医者 新着記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

オリエント工業が口腔粘膜を担当した歯科ロボットがものすごく可愛い!

2013年12月17日 12時08分
オリエント工業さんと言えば、ラブドールを作成している会社さんです。そのオリエント工業さんが作るラブドールの口腔粘膜の技術が実は歯科業界から歯科ロボットとして注目されています。今回は世界から注目されている歯科ロボットをまとめてみました。

オリエント工業さんの作る歯科ロボットはこんなにもスゴイ!

オリエント工業ファンの皆さん、こんにちわ。どくらぼ編集部です。

今回は、世界の最先端を行く、日本のオリエント工業さんが作成した「歯科ロボット」をご紹介したいと思います!

ロボットや人形やマネキンが苦手な方はトラウマになるかもしれませんので、ご注意下さい!### オリエント工業が参入する前の歯科ロボットは可愛くなかった!

オリエント工業さんが今や参入するようになった、歯科練習用ロボットプロジェクトすべては、昭和大学歯学部教授のこの一言から始まりました。

「医療現場では失敗は禁物,しかし失敗して初めて学べることも多い」このジレンマを乗り越えるため、学生が失敗をしても大きな問題にならない歯科訓練用のロボットの開発が始まりました。しかし、開発したこの写真のロボット「昭和花子」は気味が悪すぎました・・・

もちろん、「昭和花子」も当時としては、非常に画期的なものでした。まぶたや眼球、あご、首などの動きが調節でき、痛みを感じる治療を行うとセンサーが反応し 「痛いです」と言って首を振るなどの機能が盛り込まれていました。しかも、器具をのど奥までいれると、嘔吐反応までするとか・・・昭和大学歯学部、本気です・・・

しかし、学生にとって昭和花子は、あくまで“ロボット”。ロボットを使用し治療の練習をする学生たちはイマイチ気持ちが入らなかったと言います。もっとより、リアルなロボットを作るためにどうすればいいのか・・・。

そんな時に白羽の矢がたったのが、ラブドール作成において右に出る会社はいない、オリエント工業だったのです。

オリエント工業が参入し、歯科ロボットは進化を遂げた

オリエント工業さんに求められたのは、圧倒的なリアリティ。 昭和花子のような「これぞロボット」ではなく、感情移入ができる本物のようなロボットでした。

そんな当時の逸話をご紹介致します。 以下は、昭和大学さんの引用です。

“実は、一号機を作る前の10年以上前から、オリエント工業と接触しています。その当時から造形に関しては、プロの手を借りるしかないと考えていました。顔なんてどうでもいいといって作ると、心理的な影響が違ってきます。ドクターや学生の心理的な臨場感、「がんばってやるぞ」とか「ちょっとのミスもゆるされない」といった、生体と同じような緊張感を持って、練習できるかとうのは非常に大きなファクターなんです。緊張感を持って練習して、失敗しても良いと思っています。ロボットですから。”

つまり、リアリティが増すことで、心理的な思いが変わってくるということです。だからこそ、究極のリアリティをもとめオリエント工業さんが立ち上がりました。

オリエント工業さんが手がけた「昭和花子2号」では、皮膚を塩化ビニルからシリコンに変更し、よりリアルな人間の再現に成功しています。また、オリエント工業さんの得意とする口腔粘膜の再現、舌と頬粘膜を一体型とするなど、新たな技術を取り入れ、改良に成功しました。

オリエント工業の力を借りた歯科ロボットがこれだ!

オリエント工業さん、本気です・・・。

やっぱり安定のオリエント工業さん。

オリエント工業さんが参入し、歯科ロボットは大きく進化しました。こうした、歯科と最先端技術の組み合わせは、非常におもしろい化学反応を起こします。 より、リアルなロボットができたことで、日本の歯科の技術が大きく進化したことは間違いありません。

オリエント工業さんは、ラブドールという強みから日本の医療までをも変えたスゴイ会社だったのです。

オリエント工業さんのHPはこちら。18禁になっておりますのでご注意下さい。

この記事を気に入ったらいいね!しよう

どくらぼの記事を毎日お届けします!

レポートのカテゴリ一覧

歯科専門ライターによる、歯に関する情報がいっぱい

最も見られているレポート

こんな歯医者は危険!素人でもできるヤブ医者を見分ける9つのコツ

2015年04月09日

1位

世界で禁じられた金属『アマルガム』がアナタの口に入ってます。本当に怖い、銀歯という歯の詰め物。

2015年10月15日

2位

有郭乳頭って何?有郭乳頭の違和感の原因と、対処法について

2015年11月27日

3位

口の中のほくろは癌の前兆?悪性腫瘍とただのホクロの見分け方

2015年07月21日

4位

歯茎が痛い理由は8つだけ!今、痛みを止める応急処置と治療法、全まとめ。

2015年03月06日

5位

歯医者の達人

歯医者さんが本当に薦めたい治療は、保険が効かない。

歯医者さんが本当に薦めたい
治療は、保険が効かない

日本人だけが知らない予防歯科の正しい考え方

日本人だけが知らない
予防歯科の正しい考え方

歯科技術の進化がとまらない

歯科技術の進化が
とまらない

悪い歯医者に騙されてはいけない

悪い歯医者に
騙されてはいけない

緊急QA

  • 噛むと痛い
  • 歯が浮く
  • 歯がしみる
  • 親知らずが痛い
  • 歯が欠けた
  • 歯が抜けた
  • 口内炎を治したい
  • すぐに口臭を抑えたい
  • 歯がグラグラする
  • 詰め物、差し歯がとれた
  • 歯並びを治したい
  • 歯茎から血が出る
  • 歯を綺麗にする
  • 舌が痛い
  • 顎が痛い
  • 唇の様子がおかしい