フリーワード

詳細条件

詳細条件を選ぶ

診療内容

サービス内容

歯医者 新着記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

前歯の差し歯をセラミックにしようと考えているのですが、どういったものがオススメですか?

2015年04月01日 11時00分
前歯にセラミックの差し歯を入れようと考えているものの、どんなものにしていいかわからないですよね。そこで、今回はセラミックを作成している技術者(歯科技工士)さんが前歯にオススメのセラミックについて解説してくれました。

前歯の差し歯をセラミックにしようと考えているのですが、どういったものがオススメですか?

常に人から見られる場所でもある前歯。前歯だけは白くてキレイにしておきたいという人も多いはずです。そういった理由から最近では「前歯だけは自由診療で」というケースも増えてきています。白い歯といえば思い浮かぶのがセラミックですが、セラミックにも素材や構造によって種類があるのをご存知でしょうか?それぞれのケースや求める特徴によってあなたに合ったセラミックは変わってきます。いくつかのパターンに分けて、ぴったりのセラミックをご紹介させていただきます。

歯科技工士が薦める、前歯の差し歯にぴったりのセラミック

セラミックは細かな色を再現して隣の歯と色を合わせる際に向いている陶材です。陶材はお茶碗にも使われるセトモノと同じ材料で、窯に入れて焼き付けるようにして色を再現します。通常、人の歯は歯ぐきから先端に向けて徐々に白く透明度が上がっていきます。人によって先端に向けて白くなるグラデーションは異なるため、差し歯の色の細かな調整を行います。そういった繊細な色の再現が可能なのがセラミック(陶材)です。

え?セラミックって一種類じゃないの!?

実は「セラミック」と言っても数種類のものがあります。昔から使われているセラミックとしてメタルボンドがあります。これは金属フレームの上に陶材を使用した2層タイプのものです。以前は自由診療といえばメタルボンドといわれるくらいオーソドックスな差し歯として使われていました。しかし、デメリットとして金属フレームを使用することによる歯茎の黒ずみや、年齢とともに歯ぐきが下がってきたときにフレーム部分が露出して黒く見えてしまうこともあり、徐々にシェアは下がってきています。

 

前歯の差し歯にはオールセラミッククラウンが一般的

そんなメタルボンドに代わって急速にシェアを伸ばしているのがオールセラミッククラウンです。オールセラミッククラウンはフレーム部分にジルコニアを使用していることからジルコボンドとも呼ばれています。メタルボンドの欠点でもある歯ぐきの黒ずみを防ぐことが出来るということで、治療で金属を使用しないメタルフリーへのシフトに活用されてきています。

 

しかし、オールセラミッククラウンには弱点が

前歯は色も大事だけど、割れにくい丈夫なものがいいという方もいるかもしれません。なかには咬み合わせの関係で前歯の先端に負担がかかってしまう方もいます。そういった方がメタルボンドやオールセラミッククラウンを使用すると陶材の部分が欠けたり、割れたりしてしまうリスクが高くなってしまいます。

 

割れにくいオールセラミッククラウンがジルコニア

白くて丈夫なオールセラミッククラウンを求めている場合は、ジルコニアセラミックがオススメです。ジルコニアはオールセラミッククラウンのフレームに使われていますが、ジルコニアセラミッククラウンは陶材を使わずに全体がジルコニアで作られています。色は白っぽく見えることもありますが、強度は金属並に高いので欠け、割れのリスクは抑えられます。真ん中の歯1本だけでは少し目立ってしまうかもしれませんが、前歯6本を全て変えれば全体が白くなるので目立ちにくいかもしれません。

将来的にはより透明度が高いジルコニアが開発される可能性もあるので、ジルコニアには今後も注目です。

前歯の差し歯にオススメのオールセラミッククラウン まとめ

  • 前歯には色を調整できるセラミックが一般的
  • セラミックの中でも特に色をより細かく調整できるオールセラミッククラウンがオススメ
  • オールセラミッククラウンの強度を上げたものがジルコニアクラウン
  • ジルコニアクラウンは透明度に欠けるという何点があり、今後に期待。

この記事を気に入ったらいいね!しよう

どくらぼの記事を毎日お届けします!

レポートのカテゴリ一覧

歯科専門ライターによる、歯に関する情報がいっぱい

最も見られているレポート

こんな歯医者は危険!素人でもできるヤブ医者を見分ける9つのコツ

2015年04月09日

1位

世界で禁じられた金属『アマルガム』がアナタの口に入ってます。本当に怖い、銀歯という歯の詰め物。

2015年10月15日

2位

有郭乳頭って何?有郭乳頭の違和感の原因と、対処法について

2015年11月27日

3位

口の中のほくろは癌の前兆?悪性腫瘍とただのホクロの見分け方

2015年07月21日

4位

歯茎が痛い理由は8つだけ!今、痛みを止める応急処置と治療法、全まとめ。

2015年03月06日

5位

歯医者の達人

歯医者さんが本当に薦めたい治療は、保険が効かない。

歯医者さんが本当に薦めたい
治療は、保険が効かない

日本人だけが知らない予防歯科の正しい考え方

日本人だけが知らない
予防歯科の正しい考え方

歯科技術の進化がとまらない

歯科技術の進化が
とまらない

悪い歯医者に騙されてはいけない

悪い歯医者に
騙されてはいけない

緊急QA

  • 噛むと痛い
  • 歯が浮く
  • 歯がしみる
  • 親知らずが痛い
  • 歯が欠けた
  • 歯が抜けた
  • 口内炎を治したい
  • すぐに口臭を抑えたい
  • 歯がグラグラする
  • 詰め物、差し歯がとれた
  • 歯並びを治したい
  • 歯茎から血が出る
  • 歯を綺麗にする
  • 舌が痛い
  • 顎が痛い
  • 唇の様子がおかしい