フリーワード

詳細条件

詳細条件を選ぶ

診療内容

サービス内容

サエグサ歯科医院

東京都中野区
星
サエグサ歯科医院の口コミ件数 0
このエントリーをはてなブックマークに追加
電話番号 03-3385-3751

ご予約の際は「どくらぼ」を見たとお伝えください。

  • サエグサ歯科医院の医院詳細トップ
  • サエグサ歯科医院の写真ギャラリー
  • サエグサ歯科医院の口コミ
  • サエグサ歯科医院の地図
  • サエグサ歯科医院の料金表
1

中野区沼袋で良い歯医者さんをお探しならまずサエグサ歯科医院にご相談下さい。

中野区沼袋のサエグサ歯科医院でございます。本日は日本人が歯を失う原因で堂々の第一位になっている「歯周病」についてお話したいと思います。

■歯周病とは
まずは、歯周病とはどのような病気なのでしょう?
歯周病は日本において30歳以上の約80%が感染しているといわれている病気です。なんと、世界でも最も患者数の多い病気としてギネスブックにも登録されている病気なのです。さらに、日本人が歯を失う原因1位になっているのもこの歯周病です。

ところが、歯周病には痛みがほとんどありませんので、自覚症状がなく歯周病が振興している方も多く見られます。歯周病は早期発見、早期治療を行えば、完治させることも可能です。しかし、歯周病が知らない間に進行し、重度の歯周病になってしまっている場合には、完治が難しいこともあります。

歯周病とは、歯周組織(※歯茎・歯槽骨・歯根膜・セメント質)が歯周病菌に感染することにより起こる感染症です。歯周病菌に感染すると、歯周病菌は毒素を出し、歯周組織を破壊していきます。すると、やがて歯が植わっている歯槽骨が溶かされていき、歯がぐらつき、抜けてしまう原因となってしまいます。

※歯茎(はぐき)
※歯槽骨(しそうこつ):歯が植わっている骨
※歯根膜(しこんまく):歯の根の部分と、骨との間の組織。
※セメント質:歯の根の部分の一番外側の組織(薄くて柔らかい)


■こんな症状のある方は要注意!

□歯茎が真っ赤に腫れていて、触るとブヨブヨしている。
□歯磨きをすると歯ブラシに血がにじんでいる。
□指で歯に触るとぐらつく。
□臭いの強い食べ物を食べていないのに口臭がする。

このような症状が1つでも当てはまるものがあれば、あなたも歯周病かもしれません。
また、このような症状が無くても歯周病に感染していることもあります。歯周病は、初めは何も症状がありません。静かに、徐々に進行していき、歯茎の腫れや出血がでて初めて歯周病に気がつくことがほとんどです。しかし、歯周病とは進行すれば、顎の骨を溶かしたり、歯が抜けてしまう恐ろしい病気です。

歯周病は、完治するまでに時間がかかり、結果も見えにくく、最後まで根気良く治療を続けることが難しいものでした。しかし、当院の得意としている歯周内科治療では、歯周病菌を徹底して除去することにより、効率的に、短期間で歯周病治療の結果を得ることも可能です。今まで、歯周病治療を途中で断念されてしまった方にもお勧めの治療法です。

NO IMAGE

略歴 顎顔面口腔育成研究会会員
歯周病学会会員
国際歯周病学会会員
YM療法認定医
ミラクルデンチャー認定医
衛生検査技師
第二種歯科感染管理者

日本歯科医師会会員
東京歯科医師会会員
中野区歯科医師会会員
所属団体 日本歯科医師会

サエグサ歯科医院の三枝 司先生から一言

初めまして。サエグサ歯科医院院長の三枝司と申します。
ここでは、当院が得意としている歯周内科についてご説明いたします。

■歯周内科とは
歯周病の多くは、特定の細菌に感染することにより起こる感染症です。お口の中の清掃状態を良くしておけば、ある程度は歯周病を防ぐことができます。しかし、清掃状態の悪化や、かみ合わせの力、抵抗力の低下などにより、歯周病の原因菌に感染してしまうと、歯周病が発症します。
歯周病が発症してしまった場合には、その原因菌を根本から除去することが歯周病治療の最も効果的な方法と言えるのですが、その一つが、内服薬の服用により、歯周病菌をコントロールする「歯周内科治療」なのです。

■どんな治療をするのか?
歯周内科治療の一般的な流れとしては

①細菌検査(歯周病検査)
まずは、歯周病の原因菌である細菌の検査を行います。この検査は、歯と、歯茎の隙間(歯周ポケット)の隙間から細菌を採取し、その中にある最近のバランスや、量を調べます。検査には、顕微鏡検査や、判定用紙を使用した簡易検査などがあります。顕微鏡を用いた検査では、口腔内にどのような細菌がいるのかをはっきりと目で確認することができます。どんな細菌がいるのかによって、現在の歯周病が、進行状態にあるのか、歯周病ではあるが、進行しにくい状態のものである科などの判断ができます。
(検査の際に通常の歯周病治療の一環である、歯周ポケットの測定も行います)

②内服薬の服用
内服薬の服用を開始します。歯周病菌に対して有効である抗生物質を内服します。

③再細菌検査(歯周病検査)
内服薬を服用後、細菌の再検査を行い、内服薬服用前との状態の変化を確認します。もし、十分に歯周病菌が減少していない場合には、残っている菌に応じて、除菌効果のある洗口液や、歯磨きを使用します。
(同時に、再度歯周ポケットの計測も行います。)

④歯周病治療
内服薬(+洗口液、歯磨き粉など)により、歯周病菌がしっかり減少したことが確認できましたら、口腔内に残っている汚れや歯石をしっかりと取り除きます。(スケーリング、SRP)ここで、汚れをしっかりと除去しておくことにより、歯周病菌への再感染を予防します。また、古くなった銀歯やかぶせ物など、汚れがたまりやすく歯周病の原因になりやすい修復物の治療なども行います。

⑤歯周病検査
ここで、1回目2回目の細菌検査の際に同時に行っていた歯周ポケットの測定を再度行います。ここまでの治療が完了していれば、歯周ポケットの状態も多くの場合は改善していることと考えられます。このときの状態を記録し、今後の予防処置の計画、経過観察時の参考資料にします。

⑥予防処置
歯周病は一度改善しても、再感染することがあります。定期的にメインテナンス(検診、クリーニングなど)を受け、再発を予防します。


歯周病・歯周内科についてお分かりになりましたでしょうか?
歯周病は早期発見・早期治療が非常に重要な病気です。
定期健診を受けられていない方、歯周病の症状があるかたは、早めに歯科検診を受けに行きましょう!

当院でも歯周内科を始め、歯にお悩みの方はどのようなことでもお話をお聞かせ下さい。きっとあなたのお力になれると思います。

  • 2
  • 3
  • 4

サエグサ歯科医院へのアクセス:東京都中野区沼袋1丁目7-13

サエグサ歯科医院へのお問い合わせ電話番号はこちら

電話番号 03-3385-3751

ご予約の際は「どくらぼ」を見たとお伝えください。

診療時間

月 火 水 金 :
9:30 〜 12:30 14:00 〜 19:30
土 :
9:30 〜 15:00

休診日

木、日曜・祝日

サエグサ歯科医院の診療時間・休診日

診療時間

月 火 水 金 :
9:30 〜 12:30 14:00 〜 19:30
土 :
9:30 〜 15:00

休診日

木 日曜・祝日

備考

サエグサ歯科医院へのアクセス

ホームページ

住所

東京都中野区沼袋1丁目7-13

アクセス方法

サエグサ歯科医院の地図へ

サエグサ歯科医院の口コミ

サエグサ歯科医院にはまだ投稿された口コミがありません

サエグサ歯科医院の診療内容

一般歯科

予防歯科

歯周病治療

口腔外科

小児歯科

審美治療

入れ歯

サエグサ歯科医院の診療内容

痛みの少ない治療

口内炎治療

駅から徒歩3分以内

土曜日診療

ホワイトニング

知覚過敏治療

口臭外来

バリアフリー