フリーワード

詳細条件

詳細条件を選ぶ

診療内容

サービス内容

歯医者 新着記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

手取り18万円のOLが矯正をするには、こうやりくりをしろ!

2013年11月11日 02時57分
手取りが18万円でも、矯正は可能です!ファイナンシャルプランナーが伝授する、矯正を成功させるためのお金のヤリクリ方法

こんにちは!ファイナンシャルプランナーを生業としているホスタです。

娘が歯科矯正の二段階目待ち状態ということもあり、大人になってから歯科矯正をしたい!という女性にも、費用の面であきらめてほしくないと思っています。手取り給与の少ないOLさんからも、「貯金もないし、矯正なんて無理~」と相談されますが、自宅通勤、一人暮らしなどにかかわらず、誰もができるヤリクリ法を伝授したいと思います!

【家計簿はいらない?頑張った分はお楽しみもある矯正歯科のお金捻出法】

歯科矯正費はローンかカードで

やりくり相談では、カード払いなどをおすすめすることはありません。 洋服などを分割で買って、飽きてしまったのに払い続けているなんてナンセンス!

ですが、使用期間の長いもの高額なものに関してはローンもおすすめします。 車や不動産などですね。

それに私は歯科矯正も加えたいと思います。 インプラントなども含め、歯は長い間の財産となってくれるものだからです。

まずは固定費を除けておく

お給料日が来たら、家賃、光熱費、保険料、カード払い分、月謝など、必ず出ていくお金をお財布から除けておくか、引き落とし分は口座に残し、あとは全額引き出して次の給料日までは口座に手をつけません。

ついでに無駄な保険料などは、削ってみましょう。

ここでデンタルローンなど、歯科矯正に月々かかるお金も除けておきます。 

残ったお金は、四週にわける

まず手帳などに、その月のお金が出ていくであろう予定を書き込みます。 美容室、化粧品購入予定、女子会、飲み会、レジャー、通院などですね。

その予定を踏まえてお金を週ごとに分け、予算立します。 ちょっと使いすぎた日があれば、翌日は100円も使わない!と決めるなど、一週間のなかで頑張ります。 もし余れば翌週に繰り越し。 矯正費用はもう除けてあるのだから、繰り越していいんです。最終的に給料日前に残れば、パーッと使っちゃって下さい。 

まとめ:週ごとのスパンだから頑張れる

人って、一年頑張ってと言われてもなかなか頑張れないですよね。 でも、 今週頑張ろう →ヤッタ!余った!(成功体験) →今日使ったから明日はあるものでしのぐぞ!

と、短いスパンに成功体験を積み上げると頑張れるものなのです。

数年後には、どんな化粧品もかなわない素敵な笑顔が待っている! 化粧品だってランク落としたっていいじゃないですか。

節約は考え方1つです。 あなたも簡単にできますよ。

この記事を気に入ったらいいね!しよう

どくらぼの記事を毎日お届けします!

レポートのカテゴリ一覧

歯科専門ライターによる、歯に関する情報がいっぱい

最も見られているレポート

こんな歯医者は危険!素人でもできるヤブ医者を見分ける9つのコツ

2015年04月09日

1位

世界で禁じられた金属『アマルガム』がアナタの口に入ってます。本当に怖い、銀歯という歯の詰め物。

2015年10月15日

2位

有郭乳頭って何?有郭乳頭の違和感の原因と、対処法について

2015年11月27日

3位

口の中のほくろは癌の前兆?悪性腫瘍とただのホクロの見分け方

2015年07月21日

4位

歯茎が痛い理由は8つだけ!今、痛みを止める応急処置と治療法、全まとめ。

2015年03月06日

5位

歯医者の達人

歯医者さんが本当に薦めたい治療は、保険が効かない。

歯医者さんが本当に薦めたい
治療は、保険が効かない

日本人だけが知らない予防歯科の正しい考え方

日本人だけが知らない
予防歯科の正しい考え方

歯科技術の進化がとまらない

歯科技術の進化が
とまらない

悪い歯医者に騙されてはいけない

悪い歯医者に
騙されてはいけない

緊急QA

  • 噛むと痛い
  • 歯が浮く
  • 歯がしみる
  • 親知らずが痛い
  • 歯が欠けた
  • 歯が抜けた
  • 口内炎を治したい
  • すぐに口臭を抑えたい
  • 歯がグラグラする
  • 詰め物、差し歯がとれた
  • 歯並びを治したい
  • 歯茎から血が出る
  • 歯を綺麗にする
  • 舌が痛い
  • 顎が痛い
  • 唇の様子がおかしい