フリーワード

詳細条件

詳細条件を選ぶ

診療内容

サービス内容

歯医者 新着記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

神経がない、黒く死んだ歯を復活させるにはウォーキングブリーチが効果的だった。

2015年03月10日 10時30分
神経のない歯を白くする方法、「ウォーキングブリーチ」についてお伝えしています。神経が死んで、歯が黒ずみ、ホワイトニングが効果的でないとわかったアナタの歯を復活させる方法がウォーキングブリーチです。

神経がない、黒く死んだ歯を復活させるにはウォーキングブリーチが効果的だった。

神経が死んでしまったことにより歯に黒ずみが生じている場合、通常のホワイトニングはほとんど効果がありません。しかし、安心して下さい。神経のない歯にしか使うことができないホワイトニング方法があります。「ウォーキングブリーチ」という方法で、歯医者さんで行うホワイトニング方法です。

 

ウォーキングブリーチってどんなホワイトニング??

神経のない歯から死んだ神経や詰め物を取り出し薬剤を詰めることで、内側から漂白する方法です。他の歯のホワイトニングと並行して行うことで全体を白くすることができます。

 

具体的にウォーキングブリーチについて知りたい

歯の神経を処置する際に、歯の中に通っている神経をすべて抜き、そのかわりに薬剤を詰めます。ウォーキングブリーチではこの薬剤を取り出し、代わりに歯を白くする薬剤を注入します。以前は保険適応となる処置法だったのですが、保険が改正されたことで現在は保険適応外になっています。

 

ウォーキングブリーチのデメリットと費用

歯をもろくする可能性があることが最大のデメリットです。歯が割れやすくなったり、薬剤を取り出す手間がかかることもあり、行なっている歯科医院が少ないです。また、保険適応外の治療方法になりますので費用もかかってしまい、全部の処置に10,000円~30,000円程度かかってしまいます。

 

ウォーキングブリーチやホワイトニングの効果がない状況。

神経の処置後に被せ物(クラウン)をしている方が多いですが、通常のホワイトニングもウォーキングブリーチも被せ物を白くすることは出来ません。セラミックの被せ物などの人工のものは色がすでに決まっているからです。また内側から白くする薬剤を入れたからと言って、被せ物があるので、歯の表面には色は反映しません。被せ物の色を変える必要があるので、ホワイトニングではなく、被せ物の作り直しという方法で、歯を白くすることができます。

 

ウォーキングブリーチやホワイトニングを行う前に、なぜ歯が黒ずんできたのかを考えることも大切

神経のない歯の色が変わっている原因が虫歯である場合には、まず虫歯の治療を行う必要があります。歯の内側を虫歯菌が侵食すると内側から黒く見えることがあります。神経が死んでいるので痛くなりません。そのため虫歯がかなり大きくなってしまうことがあります。鏡で歯を見たときに、内側から黒くなっているように感じたときには、できるだけ早く歯医者さんで確認しておくことをおすすめします。
 

ウォーキングブリーチまとめ

  • 神経のない歯が内側から黒ずんで色が変わっている場合には、神経のない歯専用のホワイトニング(ウォーキングブリーチ)が適しています。
  • 被せ物や虫歯には効果がありません。
  • ウォーキングブリーチをする際には、自分の歯がどういう状態なのか、しっかり検査してからのぞむことで、満足のいく結果になります。

ホワイトニングをしたかったらすぐにしてくれる、というのが理想かもしれませんが、1本1本を検査した上でホワイトニングの効果があるかどうかを説明してくれる歯医者さんを選びたいものです。

 

この記事を気に入ったらいいね!しよう

どくらぼの記事を毎日お届けします!

レポートのカテゴリ一覧

歯科専門ライターによる、歯に関する情報がいっぱい

最も見られているレポート

こんな歯医者は危険!素人でもできるヤブ医者を見分ける9つのコツ

2015年04月09日

1位

世界で禁じられた金属『アマルガム』がアナタの口に入ってます。本当に怖い、銀歯という歯の詰め物。

2015年10月15日

2位

有郭乳頭って何?有郭乳頭の違和感の原因と、対処法について

2015年11月27日

3位

口の中のほくろは癌の前兆?悪性腫瘍とただのホクロの見分け方

2015年07月21日

4位

歯茎が痛い理由は8つだけ!今、痛みを止める応急処置と治療法、全まとめ。

2015年03月06日

5位

歯医者の達人

歯医者さんが本当に薦めたい治療は、保険が効かない。

歯医者さんが本当に薦めたい
治療は、保険が効かない

日本人だけが知らない予防歯科の正しい考え方

日本人だけが知らない
予防歯科の正しい考え方

歯科技術の進化がとまらない

歯科技術の進化が
とまらない

悪い歯医者に騙されてはいけない

悪い歯医者に
騙されてはいけない

緊急QA

  • 噛むと痛い
  • 歯が浮く
  • 歯がしみる
  • 親知らずが痛い
  • 歯が欠けた
  • 歯が抜けた
  • 口内炎を治したい
  • すぐに口臭を抑えたい
  • 歯がグラグラする
  • 詰め物、差し歯がとれた
  • 歯並びを治したい
  • 歯茎から血が出る
  • 歯を綺麗にする
  • 舌が痛い
  • 顎が痛い
  • 唇の様子がおかしい