フリーワード

詳細条件

詳細条件を選ぶ

診療内容

サービス内容

歯医者 新着記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

スナック菓子は虫歯になりやすい??虫歯のプロが教えます。

2015年02月27日 14時30分
スナック菓子は虫歯になりやすい?なりにくい?虫歯のプロである歯科衛生士がアナタの疑問にお答えいたします。

スナック菓子は虫歯になりやすい??虫歯のプロが教えます。

歯に悪い=虫歯になりやすいおやつにスナック菓子があります。ではスナック菓子とはどういうお菓子のことをいうのでしょう。辞書でみると、気軽に食べられるお菓子の総称とあります。その代表は、ポテトチップやポップコーンなどで、大人から子供までよく食べられているものばかりです。
しかし、このスナック菓子は虫歯になりやすいといわれています。スナック菓子って甘いお菓子ではなく塩味のものが多いのにどうして?と思う人もいるはずですので、本日はスナック菓子と虫歯の関係をまとめました。

スナック菓子で虫歯になるのは何故?

スナック菓子を食べたことのある人はお分かりだと思いますが、食べた後歯の溝や隙間にべたっとくっついて残りませんか?まるで粘土を押し込んだようになかなか取れず、歯ブラシでもきれいには取れないこともあるほどの粘着力です。実は、この「くっつきやすさ」が問題なのです。

虫歯になる食べ物があるのではなく、口の中に残りやすい食べ物が虫歯を招く

スナック菓子 虫歯

虫歯になる食べ物や食べ方のナンバーワンの原因が「長時間口の中に残っていること」です。例えばキャンディーはその典型で、なが~いこと口の中でなめていますよね。これは虫歯菌にとっては至福の時間なのです。長時間口の中に虫歯菌の餌となるものが残っている状態を自ら作っていることになります。

スナック菓子も歯にへばりつきやすい

スナック菓子 虫歯

スナック菓子も歯にへばりついてなかなか剥がれ落ちてくれません。そのため虫歯菌がそれを餌に活発に酸を出し歯を溶かしてしまうのです。また、スナック菓子のもうひとつの問題は、あまり噛まなくても食べられることにあります。歯ごたえのある食べ物はよく噛まなければいけないのでその刺激によって唾液の分泌を促します。唾液には口の中を洗い流す働きがあるためよく噛むことは虫歯予防にとても有効です。

ところが、スナック菓子は噛まなくても飲み込めてしまいます。またただでさえ唾液があまり出ないのに、さらに悪いことにスナック菓子そのものが乾燥しているために唾液を吸収して口の中はぱさぱさになりやすいのです。

一方でスナック菓子は虫歯になりにくいという報告も

スナック菓子 虫歯

ただ、これとまったく逆に「甘くないので虫歯にはなりにくい」という報告もあります。よく調べてみると、これは食べる時間や量に関係しているようです。スナック菓子は含まれている糖分が少ないので、だらだらと食べないことや、たくさん食べ過ぎないことを守れば虫歯になりにくいおやつともいえるようです。

スナック菓子と虫歯 まとめ

よくチョコレートばっかり食べると虫歯になるよ!という話を聞きますね。虫歯の治療にきた子供さんに「ほぅら!チョコばっかり食べるからよ」と言うお母さんも中にはいらっしゃいます。でも結局一番のポイントは食べ方にあるということを忘れずに。私もチョコやポテトチップ大好きですから(笑)。

 

この記事を気に入ったらいいね!しよう

どくらぼの記事を毎日お届けします!

レポートのカテゴリ一覧

歯科専門ライターによる、歯に関する情報がいっぱい

最も見られているレポート

こんな歯医者は危険!素人でもできるヤブ医者を見分ける9つのコツ

2015年04月09日

1位

有郭乳頭って何?有郭乳頭の違和感の原因と、対処法について

2015年11月27日

2位

舌にも「ほくろ」はできる!?間違いやすい3つの病気と見分け方

2015年11月16日

3位

口の中のほくろは癌の前兆?悪性腫瘍とただのホクロの見分け方

2015年07月21日

4位

こんな歯茎の水ぶくれは危険!誰でもわかる歯茎の水ぶくれ・水疱・できもの診断

2015年04月27日

5位

歯医者の達人

歯医者さんが本当に薦めたい治療は、保険が効かない。

歯医者さんが本当に薦めたい
治療は、保険が効かない

日本人だけが知らない予防歯科の正しい考え方

日本人だけが知らない
予防歯科の正しい考え方

歯科技術の進化がとまらない

歯科技術の進化が
とまらない

悪い歯医者に騙されてはいけない

悪い歯医者に
騙されてはいけない

緊急QA

  • 噛むと痛い
  • 歯が浮く
  • 歯がしみる
  • 親知らずが痛い
  • 歯が欠けた
  • 歯が抜けた
  • 口内炎を治したい
  • すぐに口臭を抑えたい
  • 歯がグラグラする
  • 詰め物、差し歯がとれた
  • 歯並びを治したい
  • 歯茎から血が出る
  • 歯を綺麗にする
  • 舌が痛い
  • 顎が痛い
  • 唇の様子がおかしい