フリーワード

詳細条件

詳細条件を選ぶ

診療内容

サービス内容

歯医者 新着記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

タバコを吸うと口臭が発生する原因をまとめました。|タバコの口臭原因

2015年02月25日 16時00分
タバコによる口臭の原因はタールやニコチンだけではありません。タバコが引き起こす口臭の原因をわかりやすく解説します。

タバコを吸うと口臭が発生する原因をまとめました。|タバコの口臭原因

タバコを吸うと口臭の原因となります。タバコの煙が服につくと、嫌な臭いがしますよね。タバコにはタールとニコチンが含まれています。

そして、タバコによる口臭の主な原因はこのタールにあるのです。今回はこのタバコの口臭についてまとめました。

タバコによる口臭の主な原因まとめ

タバコの臭いがくさいことを「ヤニ臭い」と言ったりします。ヤニの原因であるタールには有害物質、発がん性物質、液状の物質が含まれます。喫煙後にフィルターを茶色に汚すのはタールが付着したためです。タールは粘性を持っていて、一度付着すると除去することが容易ではありません。そして、タールはもちろん口臭だけでなく、身体にも良くない成分です。

タバコの口臭の原因はタールによるヤニだけでなく、ニコチンにもある

タバコが発生させる口臭のもう一つの主な原因はニコチンです。強い依存性があり、毛細血管を収縮させて、血圧を上昇させます。そのため、口腔内の血液循環が悪化し、唾液の分泌量が減少します。唾液の分泌が抑制されるため、口腔内は乾いた状態になり、悪臭を引き起こします。

唾液の量は口臭に大きく影響してきます。喫煙者は口呼吸になることが多く、口の中が渇きやすくなり、細菌が繁殖しやすい環境になっています。口内環境がが虫歯や歯周病を引き起こすリスクを高め、さらに臭いを強めることがあります。そして、一酸化炭素が口腔内の自然治癒を妨げます。喫煙者は非喫煙者に比べて歯周病になるリスクがおよそ2~9倍に高まるそうです。

タバコから出る口臭だけでなく、タバコとの組み合わせでさらなる口臭が生まれる

タールやニコチン以外に気をつけたいことは、タバコと飲み物の組み合わせです。タバコとコーヒーの混ざった臭いを嗅いだことがある人は多いと思いますが、かなり嫌な臭いがします。特にコーヒーは利尿作用が強く、唾液の分泌も減少します。そして舌の表面に付着しやすい粒子がたくさん入っているので、口の中が汚れやすくなります。そして、タバコの臭いと組み合わさり、さらに不快な臭いを発します。コーヒーだけでなく、糖質の多い飲み物は口腔内に残りやすく、臭いを強くさせる恐れがあります。

喫煙者は自分の口臭に気がつくことができない

気をつけたいことは、喫煙者はタバコを吸わない人に比べて、自分の臭いに気づかない場合が多いことです。そのため、自分の口臭は大丈夫だと認識し、無意識で周りに迷惑をかけてしまうことがあります。

タバコを吸ったあとに、口臭を極力抑える方法

タバコによる口臭を予防するために、喫煙後はうがいと水分補給を続けることが大切です。コーヒーや紅茶などの摂取は控え、できる限るマウスウォッシュか水でうがいをし、充分な水分補給をするようにして、口内が乾かないようにしましょう。歯磨きをできる時間があれば、喫煙後に歯磨きをすることがベストです。
なにより、タバコは身体の健康も損なうので、禁煙することが一番の対策になります。

この記事を気に入ったらいいね!しよう

どくらぼの記事を毎日お届けします!

レポートのカテゴリ一覧

歯科専門ライターによる、歯に関する情報がいっぱい

最も見られているレポート

乳頭腫って何?口の中に乳頭腫ができてしまう7つの原因

2015年11月12日

1位

こんな歯医者は危険!素人でもできるヤブ医者を見分ける9つのコツ

2015年04月09日

2位

舌にも「ほくろ」はできる!?間違いやすい3つの病気と見分け方

2015年11月16日

3位

有郭乳頭って何?有郭乳頭の違和感の原因と、対処法について

2015年11月27日

4位

口の中のほくろは癌の前兆?悪性腫瘍とただのホクロの見分け方

2015年07月21日

5位

歯医者の達人

歯医者さんが本当に薦めたい治療は、保険が効かない。

歯医者さんが本当に薦めたい
治療は、保険が効かない

日本人だけが知らない予防歯科の正しい考え方

日本人だけが知らない
予防歯科の正しい考え方

歯科技術の進化がとまらない

歯科技術の進化が
とまらない

悪い歯医者に騙されてはいけない

悪い歯医者に
騙されてはいけない

緊急QA

  • 噛むと痛い
  • 歯が浮く
  • 歯がしみる
  • 親知らずが痛い
  • 歯が欠けた
  • 歯が抜けた
  • 口内炎を治したい
  • すぐに口臭を抑えたい
  • 歯がグラグラする
  • 詰め物、差し歯がとれた
  • 歯並びを治したい
  • 歯茎から血が出る
  • 歯を綺麗にする
  • 舌が痛い
  • 顎が痛い
  • 唇の様子がおかしい