フリーワード

詳細条件

詳細条件を選ぶ

診療内容

サービス内容

歯医者 新着記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

前歯のインプラントが失敗に繋がりやすいウワサは本当?歯科医が言いたくない前歯のインプラント

2015年02月24日 13時30分
前歯のインプラントが失敗しやすいという噂を聞いたことはありませんか?なぜ前歯のインプラントの失敗の噂が多く流れるのでしょうか。特徴や傾向をまとめましたのでお伝え致します。

前歯のインプラントが失敗に繋がりやすいウワサは本当?歯科医が言いたくない前歯のインプラント

前歯にインプラント治療をする場合は治療が難しいと言われることがあります。しかし実際にはインプラント手術は前のほうが見やすく、危険な血管や神経も少ないのです。なぜ前歯のインプラントが失敗し易いのか説明します。
 

前歯のインプラントは失敗しやすいとされる大きな3つの理由

審美的な要素が重要になる

前歯 インプラント 失敗

奥歯のインプラント治療では見た目はあまり意識しません。日常生活で人前で口を大きく開けるということはほとんどありませんので、奥歯のインプラントで最も重要な事はよく咬めるという機能的な事になります。

しかし前歯のインプラントでは見た目と機能の両方が重要になります。しっかりと機能しているけれど隣の歯とインプラントの歯の長さが極端に違ってしまったり、歯茎の近くに金属のつなぎ目が見えてしまったりする場合があります。
 

骨が薄い場合が多い

前歯 インプラント 失敗

前歯のインプラント手術を行う場合に、骨がとても薄いことが多くあります。もともと奥歯のほうが歯の根の数が多いためそれを支える骨の厚さも厚く出来ています。特に女性の場合は骨が薄く、多くの場合に骨の移植手術を併用します。

インプラント以外に骨を移植しますので手術工程が増えることになりますので、通常のインプラント手術より失敗するリスクが高くなります。さらに移植した骨が感染してしまうなどのリスクもあります。

参考記事:インプラントの手術全まとめ。(骨の移植などについて細かく解説していますが、長い記事になります。)
 

歯ぐきの厚さ

インプラント 前歯 失敗

骨と同じように歯ぐきにも厚さがあります。歯茎が薄い人の場合はインプラント治療が終わった時は綺麗に治療が出来ていても、数年で歯茎が退縮してしまい歯茎の下の部分のインプラントの金属が見えてしまう事があります。奥歯の場合は気にならなくても前歯の場合は見えることが多いですので問題になります。

前歯のインプラントに置いての失敗の原因まとめ

①見えやすい位置にあるため、天然歯との長さや歯茎の近くの金属の繋ぎ目が目立ちやすい。

②前歯は骨が薄いことが多く、補助手術などでリスクが増える。また、骨の少ないインプラントの経験が少ない場合はインプラント脱落などの可能性も

③歯茎の厚みによっては、インプラント装着してから数年経って年齢とともに歯茎が後退した際にインプラントの金属部分が目立つことがある。

前歯のインプラントが失敗しやすいワケ。最後に一言

インプラントの機能的な面だけを考えると、前歯も奥歯も失敗する率はほとんど変わらないです。しかし、見た目的な要素が加わると難しさは極端に上がります。実際に綺麗なインプラント治療を行うためには、骨の移植や歯茎の移植などを併用して行わなければいけない場合もあります。

手術も一回の手術で全ての工程を行う事が難しいことが多いですので、2回、3回と手術しなければいけない場合もあります。しかし笑った時に唇があまり上にあがらず歯茎が見えない患者さんもいます。その場合は左右の歯の長さが違ったり、金属部分が一部露出しても他人からは見えません。インプラント治療をする前に唇がどこまで上がるかを確認する写真を撮っておくことが大事です。前歯のインプラント治療の場合は見た目のことも考えて、ブリッジを選択するかインプラントを選択するか決定していきましょう。

 

前歯のインプラントを成功させるために、何よりもまずは正しい歯科医選びが大切です。上記のようなリスクに対し、どのような対処を行なってくれるのか。また自分と同じ症例を過去にどの程度おこなってきたか等しっかりと説明してくださる医院を選びましょう。

この記事を気に入ったらいいね!しよう

どくらぼの記事を毎日お届けします!

レポートのカテゴリ一覧

歯科専門ライターによる、歯に関する情報がいっぱい

最も見られているレポート

こんな歯医者は危険!素人でもできるヤブ医者を見分ける9つのコツ

2015年04月09日

1位

舌にも「ほくろ」はできる!?間違いやすい3つの病気と見分け方

2015年11月16日

2位

有郭乳頭って何?有郭乳頭の違和感の原因と、対処法について

2015年11月27日

3位

口の中のほくろは癌の前兆?悪性腫瘍とただのホクロの見分け方

2015年07月21日

4位

歯医者さんで麻酔をした数時間後にお酒を飲んでも平気?

2013年12月13日

5位

歯医者の達人

歯医者さんが本当に薦めたい治療は、保険が効かない。

歯医者さんが本当に薦めたい
治療は、保険が効かない

日本人だけが知らない予防歯科の正しい考え方

日本人だけが知らない
予防歯科の正しい考え方

歯科技術の進化がとまらない

歯科技術の進化が
とまらない

悪い歯医者に騙されてはいけない

悪い歯医者に
騙されてはいけない

緊急QA

  • 噛むと痛い
  • 歯が浮く
  • 歯がしみる
  • 親知らずが痛い
  • 歯が欠けた
  • 歯が抜けた
  • 口内炎を治したい
  • すぐに口臭を抑えたい
  • 歯がグラグラする
  • 詰め物、差し歯がとれた
  • 歯並びを治したい
  • 歯茎から血が出る
  • 歯を綺麗にする
  • 舌が痛い
  • 顎が痛い
  • 唇の様子がおかしい