フリーワード

詳細条件

詳細条件を選ぶ

診療内容

サービス内容

歯医者 新着記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

幼児はジュースを飲まないほうがいい?虫歯だけじゃない、ジュースのリスク!

2015年02月16日 13時30分
幼児にジュースを与えると虫歯になりやすくなるだけでなく、成長に悪影響を与えることもしばしば。ジュースとの関係性を今一度考えてみてください。

幼児はジュースを飲まないほうがいい?虫歯だけじゃない、ジュースのリスク!

幼児さんを育てる保護者の方にとって、子育てについての悩みは多いもの。その中で特に子供は喜ぶけど、健康面を考えるとあんまり、というジュースについては、家庭の中でも意見が分かれるのではないでしょうか。

今回は幼児さんにジュースを与える事がダメな理由について分析してみました。

幼児にジュースのリスク、定番はやはり虫歯

幼児 ジュース

ジュースを与えるリスクの大きな要素としては、やはり虫歯の事は気になりますよね。さらっと飲めてしまうからこそ、お口の中に糖分が残ってしまい虫歯になってしまう可能性があります。

痛くなってからでは遅いので、虫歯の事も頭に入れながら、量や頻度などは気をつけておきたいポイントといえるのではないでしょうか。

ジュースの飲み過ぎで肥満傾向

幼児 ジュース

甘い物が好きな幼児さんにとって、ジュースは甘くておいしい飲み物の一つ。美味しいからこそたくさん飲んでしまい、結果的に糖分のとりすぎで太ってしまいます。

親が気をつけてあげないと肥満に発展してしまうので、やはり飲みすぎは気をつけたいポイントの一つですね。
 

血糖値上昇に伴う弊害

幼児 ジュース

お砂糖がたくさん入ったジュースは、空腹時にもついついたくさん飲んでしまうもの。

空腹時や食事の前に飲むことによって血糖値が一気に上昇し、血糖値の上昇を抑えるためホルモンが分泌されます。その結果ホルモンバランスが乱れてしまうため注意が必要です。

飲むタイミングによっては、やはり体への影響がある事も忘れてはいけない事かもしれません。

果汁の割合

幼児 ジュース

ジュースをおいしそうに飲んでいる姿は保護者にとって嬉しいひと時です。でもジュースといっても種類はさまざま。

同じオレンジやりんごを選ぶ時でも果汁の割合が非常に重要なのをご存じですか。

飲みやすさをプラスするため、糖分がプラスされており、コップ一杯だけでも大量のお砂糖を飲んでいることにつながってしまいます。

でも子どもってジュース好きですよね。その場合はなるべく果汁100%ジュースや糖分の表示を確認しながら選んでみてはいかがでしょうか。

100%ジュースであっても飲み過ぎはだめですよ。適度な量をコップに注いであげてくださいね。

ジュースではなく、お水やお茶を活用

幼児 ジュース

いろいろなリスクが考えられるジュースですが、あれもこれも排除してしまうと子ども達も好きなものが奪われてしまいます。

与える頻度を1日に1回にしてみたり、糖分が入っていないものを選んだり、そして飲む量や飲むタイミングを決めてあげるのも得策なのではないでしょうか。

普段の食事やおやつの際にはお水やお茶を飲む習慣をつけてもいいかもしれませんね。
 
以上になります。お子さんが喜ぶからと言ってジュースを大量にあげることはよくないです。お子さんの口腔環境を整えるのは親の責任ですので、普段から少しづつ気を使ってみてくださいね。

この記事を気に入ったらいいね!しよう

どくらぼの記事を毎日お届けします!

レポートのカテゴリ一覧

歯科専門ライターによる、歯に関する情報がいっぱい

最も見られているレポート

こんな歯医者は危険!素人でもできるヤブ医者を見分ける9つのコツ

2015年04月09日

1位

世界で禁じられた金属『アマルガム』がアナタの口に入ってます。本当に怖い、銀歯という歯の詰め物。

2015年10月15日

2位

有郭乳頭って何?有郭乳頭の違和感の原因と、対処法について

2015年11月27日

3位

口の中のほくろは癌の前兆?悪性腫瘍とただのホクロの見分け方

2015年07月21日

4位

歯茎が痛い理由は8つだけ!今、痛みを止める応急処置と治療法、全まとめ。

2015年03月06日

5位

歯医者の達人

歯医者さんが本当に薦めたい治療は、保険が効かない。

歯医者さんが本当に薦めたい
治療は、保険が効かない

日本人だけが知らない予防歯科の正しい考え方

日本人だけが知らない
予防歯科の正しい考え方

歯科技術の進化がとまらない

歯科技術の進化が
とまらない

悪い歯医者に騙されてはいけない

悪い歯医者に
騙されてはいけない

緊急QA

  • 噛むと痛い
  • 歯が浮く
  • 歯がしみる
  • 親知らずが痛い
  • 歯が欠けた
  • 歯が抜けた
  • 口内炎を治したい
  • すぐに口臭を抑えたい
  • 歯がグラグラする
  • 詰め物、差し歯がとれた
  • 歯並びを治したい
  • 歯茎から血が出る
  • 歯を綺麗にする
  • 舌が痛い
  • 顎が痛い
  • 唇の様子がおかしい