フリーワード

詳細条件

詳細条件を選ぶ

診療内容

サービス内容

歯医者 新着記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

タバコは歯周病にも悪影響!禁煙することで歯周病になる危険性が約半分に!

2015年02月12日 12時30分
タバコと歯周病は切っても切れない関係が。将来的な歯のことを考えると、今禁煙をすることで人生の質が大きく変わります。きょうは、タバコが歯に与える影響のお話

タバコは歯周病にも悪影響!禁煙することで歯周病になる危険性が約半分に!

タバコは百害あって一利なし、と愛煙家の皆さんは耳にタコが出来るほど聞かされていますよね。

でも、この話本当なんです・・・。しかもタバコは歯との相性も悪いんです。

タバコは口腔ガンを発生させる原因としても知られていますし、歯周病を進行させる要因の一つでもあるのです。

今日はタバコと歯周病についての関係性を探っていきましょう!

タバコが歯周病に悪いのはなぜ?

タバコ 歯周病

愛煙家の皆さんには耳が痛い話になりますが、タバコと歯周病の関係性についてお話致します。まぁ、タバコを吸っている人は歯周病が悪化するっていう内容になってしまいます・・・。

タバコと歯周病は切っても切れない関係!

統計によると、歯周病にかかるリスクはタバコを一日に10本以上吸う人で5.4倍、10年以上吸うことで4.3倍となり、また歯周病が重度になりやすいことがわかっています。

それではどうしてタバコは歯周病にとって悪い影響を与えるのでしょうか?その理由を以下に挙げてみます。

1.タバコを吸うと、歯ぐきの血行が悪くなる

タバコの煙に含まれる一酸化炭素によって組織へ酸素がうまくいかなくなります。また、ニコチンによって血管が縮むため、組織が酸欠状態になります。 

2.免疫力が落ちる

ニコチンによって免疫力が低下し、歯周病が発症、進行しやすくなります。

3.唾液が減る

タバコを吸うと、交感神経が活発になり(興奮状態)、唾液の分泌が減るため、お口の中を浄化する作用が働きにくくなることで歯周病が進みやすくなります。 

4.ヤニの影響

頑固なヤニが歯の表面に残っているため、歯がざらつき、歯垢がつきやすくなります。また、ヤニからニコチンが溶け出して常に組織に対して悪影響を与えます。

5.傷の治りが悪くなる

ニコチンが傷の治りを促す細胞の働きを抑えるため、治療後の傷の治りが悪くなります。

タバコを吸っていると歯周病に気付きにくい?

タバコ 歯周病

タバコを吸っていると、歯ぐきの血流が悪くなり、歯ぐきの腫れや出血が見た感じでそれほどないように見えるため、患者さん自身が歯周病にかかっているということに気付きにくいので発見が遅れてしまいがちで注意が必要です。 

タバコの臭いと歯周病の臭いとでダブルパンチの口臭

タバコ 歯周病

タバコを吸う人の息が臭くなりやすいことはよく知られていますね。

それはまずタバコそのものの臭い、というのももちろんありますが、もう一つはタバコを吸うことによる歯周病の悪化が原因となっています。

とくにタバコは歯周病を一気に加速させ、重度化させてしまうのですが、重度の歯周病は「生ゴミの臭い」「トイレの臭い」「卵の腐った臭い」とも例えられる口臭を放ちます。

また、喫煙により唾液の分泌が減ってしまいますので、それによって口臭はさらに強くなってしまいます。

まだ若い方は免疫が強いので大丈夫かもしれませんが、40代を過ぎると免疫力が低下してきますので、歯周病も進みやすくなり要注意です。 

タバコを吸っていると子供の歯ぐきにも悪影響が!?

タバコ 歯周病

タバコを吸っている人はもちろん、タバコの受動喫煙でも歯ぐきに悪影響を受けると言われています。

また、親が喫煙している場合、子供の歯ぐきに茶色っぽい着色(メラニン色素沈着)が高い確率で早期に現れることがわかっています。

タバコと歯周病のまとめ

タバコ 歯周病

タバコの歯ぐきへの悪影響がお分かりいただけたかと思います。タバコは自分自身に悪いのはもちろんですが、周囲の人にもこれほどまでに悪影響を及ぼすのです。

タバコは糖尿病と並んで歯周病を悪化させる二大危険因子とも言われています。

しかし、禁煙することで歯周病のかかりやすさは4割も減ることがわかっています。

歯周病は全身の健康とも大きく関わっていますので、タバコを吸っている方は自分のためにも、周囲の人のためにもこれを機会に禁煙をすることをおすすめします。

この記事を気に入ったらいいね!しよう

どくらぼの記事を毎日お届けします!

レポートのカテゴリ一覧

歯科専門ライターによる、歯に関する情報がいっぱい

最も見られているレポート

こんな歯医者は危険!素人でもできるヤブ医者を見分ける9つのコツ

2015年04月09日

1位

舌にも「ほくろ」はできる!?間違いやすい3つの病気と見分け方

2015年11月16日

2位

有郭乳頭って何?有郭乳頭の違和感の原因と、対処法について

2015年11月27日

3位

口の中のほくろは癌の前兆?悪性腫瘍とただのホクロの見分け方

2015年07月21日

4位

歯医者さんで麻酔をした数時間後にお酒を飲んでも平気?

2013年12月13日

5位

歯医者の達人

歯医者さんが本当に薦めたい治療は、保険が効かない。

歯医者さんが本当に薦めたい
治療は、保険が効かない

日本人だけが知らない予防歯科の正しい考え方

日本人だけが知らない
予防歯科の正しい考え方

歯科技術の進化がとまらない

歯科技術の進化が
とまらない

悪い歯医者に騙されてはいけない

悪い歯医者に
騙されてはいけない

緊急QA

  • 噛むと痛い
  • 歯が浮く
  • 歯がしみる
  • 親知らずが痛い
  • 歯が欠けた
  • 歯が抜けた
  • 口内炎を治したい
  • すぐに口臭を抑えたい
  • 歯がグラグラする
  • 詰め物、差し歯がとれた
  • 歯並びを治したい
  • 歯茎から血が出る
  • 歯を綺麗にする
  • 舌が痛い
  • 顎が痛い
  • 唇の様子がおかしい