フリーワード

詳細条件

詳細条件を選ぶ

診療内容

サービス内容

歯医者 新着記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

過疎地域に安心できる歯科医療を。24年の功績を国から表彰された歯医者さん。

2015年02月03日 11時30分
地域医療などに、長期間にわたり貢献した医療関係者を表彰する「第43回医療功労賞」(読売新聞社主催、厚生労働省、日本テレビ放送網後援、エーザイ協賛)の受賞者が決まりました。

過疎地域に安心できる歯科医療を。24年の功績を国から表彰された歯医者さん。

読売新聞オンラインによると地域医療活動に長年にわたり貢献した医療関係者を表彰する「第四十三回医療功労賞」を静岡県の歯科医、多田啓里さん(トップ画像)が受賞したと報道されました。

井川診療所歯科医 多田啓里さん75歳

多田さんは歯科医師として60歳を過ぎたころ、静岡県からの依頼で井川診療所で診察を始め24年この地域に貢献した功績が今回の受賞に繋がりました。

この静岡の「井川」という地域に聞き覚えのある方は少ないと思います。

JR静岡駅よりクルマで90分。急峻な山の中に位置するこの地域は、静岡県では数少ない豪雪地帯です。
人口は600人ですが、景色が美しく南アルプスでも有数の景観です。

オクシズ100選より

交通の不便な井川の人たちに安心できる歯科医療を届けたい。

 

静岡の中心地清水区にある自宅から片道2時間。雪の日は3時間かけて井川へ診療に出かける。
歯科医院1医院の患者数が15.3人と言われる中。倍の30人を一日に診療している多田さん。
 

顔なじみの患者さんたちに安心できる歯科医療を届けるたい。その一心が多田さんを突き動かす。
 

2013年には大腸がんを患い、23年目にして初めて「やめよう」という気持ちがよぎった。しかし、井川で自分自身を待っている患者さんの為に、自らを奮い立たせ手術後まもなく復帰。

「自分が受賞していいのかと思いますが、過疎地医療に携わる人達の励みになれれば」と受賞の喜びを表現している。

 

最先端の歯科技術も、もちろん大切である一方でこうした、過疎地医療の重要さも決して忘れてはいけないです。今後の歯科医療に希望となる、素晴らしいニュースでした。

この記事を気に入ったらいいね!しよう

どくらぼの記事を毎日お届けします!

レポートのカテゴリ一覧

歯科専門ライターによる、歯に関する情報がいっぱい

最も見られているレポート

こんな歯医者は危険!素人でもできるヤブ医者を見分ける9つのコツ

2015年04月09日

1位

世界で禁じられた金属『アマルガム』がアナタの口に入ってます。本当に怖い、銀歯という歯の詰め物。

2015年10月15日

2位

有郭乳頭って何?有郭乳頭の違和感の原因と、対処法について

2015年11月27日

3位

歯茎が痛い理由は8つだけ!今、痛みを止める応急処置と治療法、全まとめ。

2015年03月06日

4位

口の中のほくろは癌の前兆?悪性腫瘍とただのホクロの見分け方

2015年07月21日

5位

歯医者の達人

歯医者さんが本当に薦めたい治療は、保険が効かない。

歯医者さんが本当に薦めたい
治療は、保険が効かない

日本人だけが知らない予防歯科の正しい考え方

日本人だけが知らない
予防歯科の正しい考え方

歯科技術の進化がとまらない

歯科技術の進化が
とまらない

悪い歯医者に騙されてはいけない

悪い歯医者に
騙されてはいけない

緊急QA

  • 噛むと痛い
  • 歯が浮く
  • 歯がしみる
  • 親知らずが痛い
  • 歯が欠けた
  • 歯が抜けた
  • 口内炎を治したい
  • すぐに口臭を抑えたい
  • 歯がグラグラする
  • 詰め物、差し歯がとれた
  • 歯並びを治したい
  • 歯茎から血が出る
  • 歯を綺麗にする
  • 舌が痛い
  • 顎が痛い
  • 唇の様子がおかしい