フリーワード

詳細条件

詳細条件を選ぶ

診療内容

サービス内容

歯医者 新着記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

虫歯の放置で死亡や救急車で運ばれることも!虫歯をそのままにしておくことの危険性教えます。

2014年11月14日 10時39分
虫歯を放置して、歯医者さんい行けないでいる方要注意です。世界では虫歯による死亡事故なども報告されています。このページでは虫歯を放置することの危険性をお教えいたします。

虫歯の放置で死亡や救急車で運ばれることも!虫歯をそのままにしておくことの危険性教えます。

歯科衛生士としてよくされる質問の中にこういったものが多いです。

  • 虫歯はどの程度の期間放置しても大丈夫なのでしょうか??
  • 私の周りでは多くの人が放置をしているようですが、大丈夫なのでしょうか??
  • 進行度合いが人によって違うの??

多くの方が虫歯を放置することの危険性を心配しています。そこで今回は虫歯を放置することの危険性など虫歯に関する情報をお教えいたします。

虫歯を放置したところで、何が危険なの!?

カラダの一部がどんどん溶けている状態なので、危険きわまりない

虫歯放置

日本では特に、虫歯を放置するのは当然のようになっていますよね。でも実は虫歯を放置するのはどんな段階でも良くないのです。

歯医者さんに行くタイミングは、痛みも何もない時がベスト

虫歯放置歯医者さんに来るタイミングとして一番良いのは、虫歯がなくても定期的な検診で確認しておくことです。痛みがないからと言って、体の一部が(例えば指の一本が)溶けてきているのを放置されますか?そんなことはありませんよね。溶けてから病院に行っても、もう指は残せないかもしれませんし、全身に影響が及ぶかもしれません。

虫歯が完全に治ることは医学的にありえない。

虫歯放置よく、「虫歯が治った」と言いますが、虫歯が完全に治ることはまずありえないのです。虫歯で溶けてしまった部分を人工的なものでカバーしても、それはあくまでも人工的なものであって、義足のようなものです。虫歯菌を完全に取り除くことは難しいですし、被せものの内側で目に見えない隙間をぬって虫歯が進んでしまう可能性もあるのです。

虫歯の放置は将来的に歯を失うリスクをどんどん高めていることになります。

虫歯の進行度合いは人によって異なるため、危機感が薄れ放置してしまう人が多くなる。

虫歯放置進行度合いは、確かに人によって異なります。これは、個人によって少しずつ歯の丈夫さや唾液の量、性質が違うからです。小さい頃にフッ素塗布を続けていた方は歯が強くなっていて、虫歯もすすみにくい場合がありますし、遺伝的な要素や食習慣によっても虫歯のすすむ速度は大きく異なります。

分かりやすく考えると、歯を全く磨かずに毎日チョコレートを食べ、炭酸飲料を飲み、すでに虫歯をたくさん放置しているような人の虫歯はあっという間に進みます。逆に食生活に気をつけ、歯を食後にすぐ磨き、初めての虫歯だという方は虫歯の進む速度も遅くなります。さらに年齢によっても若いほど虫歯は早く進みやすくなっています。

放置していた虫歯が痛いということは神経に達しているということ。そこから体内の至る所に侵入できる。

虫歯 放置痛みが生じてから歯医者さんに行くということは、虫歯菌が神経にまで達しているということです。すでに痛いのに、虫歯菌に侵されている部分を取り除いて神経を露出させて平気なはずがありませんよね。痛くなった虫歯の神経は抜いてしまうことがほとんどです。

神経を抜いた歯は、魂の抜かれた状態。そのままではいずれ抜歯の運命が待っている

虫歯放置
神経を抜くのは嫌だけど、それで終わるじゃないか?と思われるかもしれません。しかし神経を抜いた歯は、枯れてしまった植物と同じで、とてももろく壊れやすいのです。菌は目に見えない歯の奥などに残り痛みのないままさらに浸食を続けるかもしれません。将来的にできるだけ多くの歯を残したいと思われるなら、虫歯予防で検診を受けるか、見つけしだいできるだけ早く歯医者さんで治療を受けることをお勧めします。

大切なのは、予防!虫歯を放置している人は今すぐ歯医者さんに!

虫歯放置繰り返しになりますが、大切なのは「予防」です。現代は歯科の技術も進み過去のように痛みが伴うことも少ないです。少しでも気になった場合は、今すぐにでも歯医者さんに行くことをオススメ致します。

以上になります。最後までお読みいただき誠にありがとうございました。歯科情報サイトどくらぼでは歯にまつわる情報や健康・ロハス・美容などのお役立ちコンテンツを専門家の監修のもと皆様にお届けしています。

この記事を気に入ったらいいね!しよう

どくらぼの記事を毎日お届けします!

レポートのカテゴリ一覧

歯科専門ライターによる、歯に関する情報がいっぱい

最も見られているレポート

こんな歯医者は危険!素人でもできるヤブ医者を見分ける9つのコツ

2015年04月09日

1位

世界で禁じられた金属『アマルガム』がアナタの口に入ってます。本当に怖い、銀歯という歯の詰め物。

2015年10月15日

2位

有郭乳頭って何?有郭乳頭の違和感の原因と、対処法について

2015年11月27日

3位

口の中のほくろは癌の前兆?悪性腫瘍とただのホクロの見分け方

2015年07月21日

4位

歯茎が痛い理由は8つだけ!今、痛みを止める応急処置と治療法、全まとめ。

2015年03月06日

5位

歯医者の達人

歯医者さんが本当に薦めたい治療は、保険が効かない。

歯医者さんが本当に薦めたい
治療は、保険が効かない

日本人だけが知らない予防歯科の正しい考え方

日本人だけが知らない
予防歯科の正しい考え方

歯科技術の進化がとまらない

歯科技術の進化が
とまらない

悪い歯医者に騙されてはいけない

悪い歯医者に
騙されてはいけない

緊急QA

  • 噛むと痛い
  • 歯が浮く
  • 歯がしみる
  • 親知らずが痛い
  • 歯が欠けた
  • 歯が抜けた
  • 口内炎を治したい
  • すぐに口臭を抑えたい
  • 歯がグラグラする
  • 詰め物、差し歯がとれた
  • 歯並びを治したい
  • 歯茎から血が出る
  • 歯を綺麗にする
  • 舌が痛い
  • 顎が痛い
  • 唇の様子がおかしい