フリーワード

詳細条件

詳細条件を選ぶ

診療内容

サービス内容

歯医者 新着記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

笑うと歯茎が見えてしまう。ガミースマイルの原因って??

2014年10月21日 11時56分
ガミースマイルの原因を解説しています。上顎と下顎の関係性や歯並びまで。ガミースマイルにはしっかりとした理由があります。

笑うと歯茎が見えてしまう。ガミースマイルの原因って??

ガミースマイルの原因。

どういったことが原因でこうなる?また、何か危険性はある?審美的問題のみ?

笑うと上の歯茎が過剰に見えてしまうガミースマイル。どういったことが原因でガミースマイルになってしまうのでしょうか。
ガミースマイルの原因には、大きく分けて3つのタイプがあります。

1.    上唇に原因がある場合
2.    上顎の骨に原因がある場合
3.    歯に原因がある場合
4.    遺伝によるもの

それではひとつひとつ解説していきますね。

【上唇に原因がある場合】

顔にはたくさんの筋肉があり、その筋肉が複雑に働き合って表情を作っています。でも、人によっては、特定の筋肉が通常より強く作用してしまうことがあります。

筋肉が働き過ぎることが原因??

笑顔を作る時、唇はその周りにあるいくつかの筋肉に引っ張られて上下左右に広がります。この時、上唇はちょうど歯と歯茎の境目辺りが見えるくらいまで持ち上がるのが理想的です。

でも、ガミースマイルの人は、もっと上まで持ち上がってしまうため歯茎が見え過ぎてしまいます。上唇が持ち上がり過ぎる原因として、唇を引っ張り上げる筋肉の働きが強すぎることが挙げられます。強く引っ張られた上唇は極端にめくれた状態になり、ガミースマイルとなってしまうのです。

ガミースマイルは唇の厚さと関係している??

ガミースマイルは唇が薄い人に比較的多いといわれています。唇の筋肉は輪ゴムをイメージするとわかりやすいでしょう。唇の厚い人は太い輪ゴム、薄い人は細い輪ゴムと考えてみると、唇の薄い人の方が引っ張られやすいというのは容易に想像できますね。
つまり、唇とその周りにある筋肉の働きのアンバランスがガミースマイルになる原因となるのです。

【顎の骨に原因がある場合】

ガミースマイルの人の中には、上顎の骨が成長しすぎてしまったことが原因となる人もいます。

これには3つのタイプがあります。

  • 上顎の骨が成長し過ぎて歯茎や歯が骨ごと前に出っ張っているもの
  • 上顎の長さが過剰に長くなってしまったもの
  • 下顎の発達が極端に悪い場合

骨ごと歯や歯茎が前に出過ぎているタイプでは、笑うと上顎の骨が邪魔して上唇が閉じにくくなるだけでなく、笑うことでぴんと張った上唇が押し上げられてしまいます。

上顎の長さも大切な要素

上顎の長さが過剰に長くなってしまったタイプでは、唇やその周りの筋肉は正常でも笑ったときの見え方がはじめから長いために、歯茎や歯が下がったように見えて露出が大きくなってしまいます。このような人は、上の歯が下の歯を大部分覆ってしまうため、下の歯がほとんど見えない場合が多いようです。

下顎が発達していないことも関係している

下顎の発達が極端に悪い人は、上の歯や顎が下顎に覆いかぶさるような状態にあります。この時下顎は顔のかなり後ろ側にあるため、笑うと奥に入り込んだ下顎から筋肉が強く引っ張られます。そして一緒に強く引っ張られた上唇はめくれ上がった状態になりガミースマイルとなります。

【歯に原因がある場合】

歯並びに問題があり上顎前突と呼ばれる状態の人に、ガミースマイルは多く見られます。これは前歯が出過ぎている、つまり出っ歯の状態で、歯が出ていると同時に骨も出ているケースが多いことや唇が閉じにくいことが原因として挙げられます。

【遺伝によるもの】

蛙の子は蛙といいますが、親子ってよく似ていますね。実は、骨格や歯並びなども親子って似ているものなのです。そのため親がガミースマイルだった場合、その子供もガミースマイルになることがよくあります。また、両親揃ってガミースマイルだった場合は、遺伝的にもその確率が高くなるといわれています。

4つの原因となる項目を挙げましたが、実際にはこれらが1つずつ原因として働いているのではなくいくつかが複合的に関係していることが多いようです。
また、それぞれのケースに応じた治療法がありますので、専門医にきちんと相談して最適な治療を選択することでガミースマイルはかなり改善することができますよ。

 

この記事を気に入ったらいいね!しよう

どくらぼの記事を毎日お届けします!

レポートのカテゴリ一覧

歯科専門ライターによる、歯に関する情報がいっぱい

最も見られているレポート

こんな歯医者は危険!素人でもできるヤブ医者を見分ける9つのコツ

2015年04月09日

1位

世界で禁じられた金属『アマルガム』がアナタの口に入ってます。本当に怖い、銀歯という歯の詰め物。

2015年10月15日

2位

有郭乳頭って何?有郭乳頭の違和感の原因と、対処法について

2015年11月27日

3位

口の中のほくろは癌の前兆?悪性腫瘍とただのホクロの見分け方

2015年07月21日

4位

歯茎が痛い理由は8つだけ!今、痛みを止める応急処置と治療法、全まとめ。

2015年03月06日

5位

歯医者の達人

歯医者さんが本当に薦めたい治療は、保険が効かない。

歯医者さんが本当に薦めたい
治療は、保険が効かない

日本人だけが知らない予防歯科の正しい考え方

日本人だけが知らない
予防歯科の正しい考え方

歯科技術の進化がとまらない

歯科技術の進化が
とまらない

悪い歯医者に騙されてはいけない

悪い歯医者に
騙されてはいけない

緊急QA

  • 噛むと痛い
  • 歯が浮く
  • 歯がしみる
  • 親知らずが痛い
  • 歯が欠けた
  • 歯が抜けた
  • 口内炎を治したい
  • すぐに口臭を抑えたい
  • 歯がグラグラする
  • 詰め物、差し歯がとれた
  • 歯並びを治したい
  • 歯茎から血が出る
  • 歯を綺麗にする
  • 舌が痛い
  • 顎が痛い
  • 唇の様子がおかしい