フリーワード

詳細条件

詳細条件を選ぶ

診療内容

サービス内容

歯医者 新着記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

歯に良い食べ物を使ったレシピ!海外特派員が教える和食メニュー

2013年11月10日 16時15分
歯に良い食べ物を使用したレシピを海外からお届け致します。食べるだけで歯を掃除してくれる食物繊維たっぷりの和食レシピです!

歯に良い食べ物を使ったレシピをマレーシア、ペナン島よりお送りします

こんにちは!マレーシアのペナン島在住の主婦ランは歯に良い食べ物を使った和書レシピをお届け致します!

ここ、ペナン島は「東洋の真珠」とも言われるアイランドリゾートです。ジョージタウンは世界遺産として登録されていますし、食事もおいしいので、マレーシアNO1観光スポットとして人気があります。さらには日本人会や日本人学校、日本のスーパーもあり、日本人がとても住みやすいところなんです。

とはいっても、海外で歯医者さんのお世話になるのはなるべく避けたいですよね。

それで海外生活では、普段から虫歯にならない食生活を心掛けることがとても大切!

それでは、今回は歯に良い食べ物を使った口の中のお掃除してくれる簡単レシピをご紹介します!

歯に良い食べ物はこれだ!「ひじききんぴらごぼう」

まず歯に良い食べ物の材料をそろえましょう! 今回の材料はこれです。

  • ごぼう 1/2本
  • 人参 2/3本
  • 乾燥ひじき 大さじ4
  • ごま油 大さじ1
  • だしの素 小さじ1
  • 酒 大さじ2
  • みりん 大さじ2
  • しょうゆ 大さじ2.5
  • 酢(あく抜き用) 適量
  • ごま 適量

そして今回ペナン島でお買い物に行ったのはこちら!

歯に良い食べ物 レシピ

クィーンズベイモール

日本でいうイオンショッピングモールです。

歯に良い食べ物 レシピ

もちろんスーパーのイオンも中に入っています

歯に良い食べ物 レシピ

イオンの日本食材コーナー。ほとんどの日本食材や調味料がこちらでそろいます。

歯に良い食べ物 レシピ

2本で2.45リンギ(約74円)。中国産ですが、安いです。

歯に良い食べ物 レシピ

こちらは25gで7.9リンギ(約240円)。やはり日本からの輸入のものは高いですね。

歯に良い食べ物を使って作ってみよう!

①切って②炒めて③味付け・・・簡単3ステップ

①ごぼうは良く洗って泥をこそげとり、4センチくらいの細切りにして、あく抜きのため酢水につける。

歯に良い食べ物 レシピ

人参も同じ大きさにそろえて細切りにする。

歯に良い食べ物 レシピ

乾燥ひじきは洗い、水で戻す。

歯に良い食べ物 レシピ

②鍋やフライパンを中火にかけごま油を熱し、ごぼう、人参、ひじきを投入し、全体に油がまわるように炒める。

歯に良い食べ物 レシピ

③だしの素、酒、みりんを加え、弱火で3分蓋をして加熱する。

歯に良い食べ物 レシピ

しょうゆを加えさらに弱火で3分ほど煮たら、水分を飛ばしながら炒める。

歯に良い食べ物 レシピ

最後に風味づけにごま油を少量たらし、お好みでごまをふりかけ、できあがり!

歯に良い食べ物 レシピ

歯に良い食べ物はどんな風に歯をお掃除してくれるの?

歯に良い食べ物には食物繊維が豊富に含まれています。食物繊維は噛めば噛むほど口の中がきれいになるものです 今回使った、ごぼうや人参やひじきは、食物繊維の多い食材ですね。このような食材は、たくさん噛むことで、歯や口の中の粘膜の表面をきれいに掃除してくれるんです。またよく噛むと、唾液がたくさん分泌されるので、食べ物のかすや細菌を洗い流してくれます。

口の中だけでなく、腸の中まできれいにしてくれますから、良いことだらけですね!

歯に良い食べ物とレシピ。おわりに

注意!せっかく歯のお掃除食材を食べても、食べ物が口の中に残っていたら、虫歯になってしまいます!もちろん、ちゃんと食べた後は歯磨きをしましょう!

それでは、皆さんまたお会いしましょう!

この記事を気に入ったらいいね!しよう

どくらぼの記事を毎日お届けします!

レポートのカテゴリ一覧

歯科専門ライターによる、歯に関する情報がいっぱい

最も見られているレポート

こんな歯医者は危険!素人でもできるヤブ医者を見分ける9つのコツ

2015年04月09日

1位

世界で禁じられた金属『アマルガム』がアナタの口に入ってます。本当に怖い、銀歯という歯の詰め物。

2015年10月15日

2位

有郭乳頭って何?有郭乳頭の違和感の原因と、対処法について

2015年11月27日

3位

口の中のほくろは癌の前兆?悪性腫瘍とただのホクロの見分け方

2015年07月21日

4位

歯茎が痛い理由は8つだけ!今、痛みを止める応急処置と治療法、全まとめ。

2015年03月06日

5位

歯医者の達人

歯医者さんが本当に薦めたい治療は、保険が効かない。

歯医者さんが本当に薦めたい
治療は、保険が効かない

日本人だけが知らない予防歯科の正しい考え方

日本人だけが知らない
予防歯科の正しい考え方

歯科技術の進化がとまらない

歯科技術の進化が
とまらない

悪い歯医者に騙されてはいけない

悪い歯医者に
騙されてはいけない

緊急QA

  • 噛むと痛い
  • 歯が浮く
  • 歯がしみる
  • 親知らずが痛い
  • 歯が欠けた
  • 歯が抜けた
  • 口内炎を治したい
  • すぐに口臭を抑えたい
  • 歯がグラグラする
  • 詰め物、差し歯がとれた
  • 歯並びを治したい
  • 歯茎から血が出る
  • 歯を綺麗にする
  • 舌が痛い
  • 顎が痛い
  • 唇の様子がおかしい