フリーワード

詳細条件

詳細条件を選ぶ

診療内容

サービス内容

歯医者 新着記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

見違えるほど歯が綺麗になる流行の最新家電ベスト3

2013年11月11日 01時27分
この電動歯磨きがスゴイ!家電レポーターが選ぶ電動歯磨きランキング!

電動歯磨きランキング!

こんにちは、ライターのオヒョイです。みなさんは口腔ケアの家電商品を使用したことはありますか?最近では口腔内ケアがとても注目されていて、多くのメーカーが様々な商品を出しています。

超音波やジェット噴射、音波水流など・・・・・聞きなれない言葉が目白押しですね(笑)今日は進化し続ける、流行の最新家電をご紹介します!

◎第3位 「ソニッケア イージークリーン」 

<特徴>

・多くの歯科医が認める電動歯ブラシ

・毎分31000回の高速振動で歯垢を除去

・初めての人にも使いやすいシンプルデザイン

ソニッケアは、歯科医院が自信を持ってオススメする電動歯ブラシメーカーです。多くの歯科医がソニッケアを個人的に自宅でも使用しているそうなので、信頼できる電動歯ブラシではないでしょうか?

イージークリーンは音波歯ブラシという商品で、毎分31000回という高速振動で歯の汚れや歯垢を除去します。余談ですが、各メーカーで様々な音波振動の商品が出ていますが、歯垢が一番落ちるのが「毎分31000振動」です。 それ以上の高速では早すぎて逆に歯垢は落ちにくいようです。 イージークリーンは、高速振動とブラシのふり幅の広さで音波水流が発生します。それにより、手が届かない歯の隙間や歯茎の間の歯垢を除去できるのです。

また、シンプルな作りになっており、本体にクリーンモードが1つ付いているだけなので、初めて電動歯ブラシを使用される人には使いやすい商品です。

◎第2位 「ブラウン オーラルBデンタプライド5000」

<特徴>

・歯科医院クリーニング器具と同じ丸型ヘッド

・3Dブラシで歯を丸洗い

・押し付け防止ブザーで歯茎を守る

オーラルBデンタプライドの特徴は、とにかく歯垢を落とす機能が満載ということです。虫歯や歯周病の原因は歯垢です。その歯垢を落としきることが、歯を磨く上でとても重要になってきます。オーラルBデンタプライドのブラシは3D丸型になっており、それがクルクルと回転して歯の汚れや歯垢を落とします。ブラシの丸型は歯の曲線にとてもフィットするので、歯垢除去にとても効率が良い形なのです。

歯科医院にあるクリーニング器具は全て丸型で出来ています。さらに丸型のブラシは3Dになっているので、一本づつ歯を包み込むように洗浄出来、小さな歯垢も残さず落とすことが出来ます。また、押し付け防止ブザーが付いているので、力の入れ過ぎによる歯茎の負担を軽減できます。

◎第1位 「フィリップス ソニッケアーエアーフロス」

<特徴>

・時速70kmの水滴噴射

・ミクロの水滴噴射だから歯茎に優しい

・30秒で全ての歯の歯垢除去が完了

ソニッケアーエアーフロスは、電動歯ブラシではなく歯間洗浄用の商品です。歯磨きだけでは落としきれない歯と歯の間の汚れを、加圧した空気で水を噴射させて除去します。通常、歯と歯の間の汚れは、歯間ブラシや糸状のフロスを使用して除去します。

しかし、ブラシやフロスでの歯垢除去は、歯茎を傷つけたり奥歯の歯間の掃除が難しかったりと大変です。また詰め物や被せの多い人には、歯間フロスはとても面倒な作業です。それに比べ、ソニッケアーエアーフロスは時速70kmでミクロの水滴を噴射するので、確実に歯垢を取り除き歯茎にも負担をかけません。しかも、全ての歯垢除去にかかる時間はわずか30秒です。

手や電動で磨いた歯を、ソニッケアーエアーフロスの歯間洗浄で仕上げれば歯垢除去は完璧です!

◎おわりに

最新家電はいかがでしたか?読んでいるだけなのに、歯がすっきりした気がしませんか?最新家電の性能はプロである歯科医も認めています。口腔内ケア家電の進化には今後も注目です!みなさんも是非、口腔ケア家電で今より綺麗な歯を手に入れて下さい!

この記事を気に入ったらいいね!しよう

どくらぼの記事を毎日お届けします!

レポートのカテゴリ一覧

歯科専門ライターによる、歯に関する情報がいっぱい

最も見られているレポート

こんな歯医者は危険!素人でもできるヤブ医者を見分ける9つのコツ

2015年04月09日

1位

有郭乳頭って何?有郭乳頭の違和感の原因と、対処法について

2015年11月27日

2位

舌にも「ほくろ」はできる!?間違いやすい3つの病気と見分け方

2015年11月16日

3位

口の中のほくろは癌の前兆?悪性腫瘍とただのホクロの見分け方

2015年07月21日

4位

こんな歯茎の水ぶくれは危険!誰でもわかる歯茎の水ぶくれ・水疱・できもの診断

2015年04月27日

5位

歯医者の達人

歯医者さんが本当に薦めたい治療は、保険が効かない。

歯医者さんが本当に薦めたい
治療は、保険が効かない

日本人だけが知らない予防歯科の正しい考え方

日本人だけが知らない
予防歯科の正しい考え方

歯科技術の進化がとまらない

歯科技術の進化が
とまらない

悪い歯医者に騙されてはいけない

悪い歯医者に
騙されてはいけない

緊急QA

  • 噛むと痛い
  • 歯が浮く
  • 歯がしみる
  • 親知らずが痛い
  • 歯が欠けた
  • 歯が抜けた
  • 口内炎を治したい
  • すぐに口臭を抑えたい
  • 歯がグラグラする
  • 詰め物、差し歯がとれた
  • 歯並びを治したい
  • 歯茎から血が出る
  • 歯を綺麗にする
  • 舌が痛い
  • 顎が痛い
  • 唇の様子がおかしい