フリーワード

詳細条件

詳細条件を選ぶ

診療内容

サービス内容

歯医者 新着記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

もう悩まない!親知らずが臭い原因と対策をまとめました!

2014年05月19日 11時17分
親知らずから、嫌な臭いが出ているとお悩みのアナタ、その原因は“菌”が関係しています!このページでは親知らずが臭くなってしまう原因と、対策をお教えしています。

こんにちは!どくらぼ編集部でございます!

今回は、親知らずから変な臭いがし、「親知らず 臭い」などで検索をしたアナタにお送りする内容となっております。

親知らずから変な臭いがし、そのせいで口臭がキツくなっているとご心配になっているアナタを安心させる内容となっておりますので、どうぞお読み下さい。

親知らずが臭い!この臭いの原因って一体なに!?

親知らずの臭いの原因①虫歯による臭い

親知らずが臭う原因は、まず虫歯によるものが考えられます。対処法ですが、親知らずが縦にまっすぐ生えていて、虫歯も軽度であり、隣の歯にも特に影響をしないと判断された場合は、虫歯の治療をします。 そして、その後、また虫歯にならない様にきちんと歯磨きをして、歯垢がつかないようにしなければなりません。これで口臭がなくなれば、虫歯そのものが原因だったということになります。

ただ親知らずがひどく臭う場合は、虫歯そのものが原因ではない可能性もあります。 ひどく臭うのは、やはりそれだけ細菌が繁殖しているという事なので、まずご自分の親知らずがどんな状態かを知る必要があります。

親知らずの臭いの原因②歯ブラシが届いていないため、菌が繁殖

親知らずが臭うということは、細菌が繁殖しているということです。そして細菌が繁殖しているということは歯ブラシで磨けていなかったという事が考えられます。 親知らずは一番奥に生えているので、普通でも他の歯に比べて、歯ブラシできちんと磨くのが難しいのです。ですから歯磨きがきちんとできて、汚れがたまらなくなると口臭が無くなります。この時点で口臭がなくなれば、歯磨きをしていなかったせいだという事がわかります。そしてここでもまだ口臭が消えないなら、別の原因があるのです。 実際、親知らずは斜めに生えていたり、頭の部分だけ少し見えていたりとまっすぐに生えてこないことが多いため、きちんと磨くことが困難な場合が多いのです。そうするといくら磨いたとしても、きれいには磨けず、口臭の元を絶つことができません。

こんな臭いの原因を作る親知らずは抜歯したほうがいい

歯茎が親知らずの上に覆いかぶさっている

また歯ぐきが親知らずの上に覆っている状態で、その歯ぐきとの間に隙間があると、そこの部分に食べ物が入り込んだり、汚れがついたままになったりします。そうすると、より細菌が繁殖しやすい状態になってしまうのです。しかもこの場合は、歯ブラシによって汚れを取り除くことができませんので、お口の臭いも消えないままです。   こういった場合は、抜歯をすることをお勧めします。抜歯をすることで、口臭の原因となる細菌の繁殖しやすい状況をなくすことができますし、また隣の健康な歯にも悪影響を与えることを防ぐのです。

まとめ:口臭に悩んでいるならば、まずは歯医者さんへ

口臭をずっと気にし続けると、自分が不快になるばかりか、他の人に迷惑をかけていないかと心配になったりして、行動範囲が狭まったり、精神衛生上よくない事もあります。 こういった悩みを解消するためにも、歯医者さんへ行って、親知らずの状態を診てもらい、口臭の原因を突き止め、適切な治療をしてもらうことが大事なのです。

アナタの快適な生活を願っています。最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!

この記事を気に入ったらいいね!しよう

どくらぼの記事を毎日お届けします!

レポートのカテゴリ一覧

歯科専門ライターによる、歯に関する情報がいっぱい

最も見られているレポート

こんな歯医者は危険!素人でもできるヤブ医者を見分ける9つのコツ

2015年04月09日

1位

世界で禁じられた金属『アマルガム』がアナタの口に入ってます。本当に怖い、銀歯という歯の詰め物。

2015年10月15日

2位

有郭乳頭って何?有郭乳頭の違和感の原因と、対処法について

2015年11月27日

3位

歯茎が痛い理由は8つだけ!今、痛みを止める応急処置と治療法、全まとめ。

2015年03月06日

4位

口の中のほくろは癌の前兆?悪性腫瘍とただのホクロの見分け方

2015年07月21日

5位

歯医者の達人

歯医者さんが本当に薦めたい治療は、保険が効かない。

歯医者さんが本当に薦めたい
治療は、保険が効かない

日本人だけが知らない予防歯科の正しい考え方

日本人だけが知らない
予防歯科の正しい考え方

歯科技術の進化がとまらない

歯科技術の進化が
とまらない

悪い歯医者に騙されてはいけない

悪い歯医者に
騙されてはいけない

緊急QA

  • 噛むと痛い
  • 歯が浮く
  • 歯がしみる
  • 親知らずが痛い
  • 歯が欠けた
  • 歯が抜けた
  • 口内炎を治したい
  • すぐに口臭を抑えたい
  • 歯がグラグラする
  • 詰め物、差し歯がとれた
  • 歯並びを治したい
  • 歯茎から血が出る
  • 歯を綺麗にする
  • 舌が痛い
  • 顎が痛い
  • 唇の様子がおかしい