フリーワード

詳細条件

詳細条件を選ぶ

診療内容

サービス内容

歯医者 新着記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

人相は口に出る!占い師が教える歯と運勢のヒミツ

2014年04月17日 10時49分
口元の人相を占い師のクリスティーン・デコさんが語って下さっています。

人相は口に出る!歯がアナタの運勢を左右する!?

明日、4月18日は「4・1・8」ということで、良い歯の日と定められています。というわけで今日は、先日夕刊フジで記事になった人相と口元の関係性をお教え致します。

歯の健康ブームがすぐそこに来ている

海外セレブや、日本の有名人など多くの方が「歯」に関して高い関心を持っています。特にアメリカでは教育費よりも歯の治療にお金をかけるべきという考えがあるほど、歯の印象が社会的に相当大切なものになっています。

ドラッグストアーの歯のコーナーに行けばありとあらゆるデンタルグッズが飾られ、オシャレな雑貨店に行けば海外デンタルグッズが手に入る用になりました。日本は歯の治療に関しては後進国だと言われていますが、このまま行けば一大ムーブメントになる可能性も高いですね。

人相で見る歯並び

占い師のクリスティーン・デコさんによると、人相的には歯並びは悪いよりも良いほうが幸せになりやすく、特に前歯二本は非常に大切だと言います。前歯二本は金運に非常に密接に関係し生活に大きく影響するのだとか。

前歯は小さいよりも、やや大きめが良く、インプラントや義歯でも問題ないとのこと。大きくかけたり、抜けたりしているのは人相的に最悪だとか・・・

歯の黄ばみも人生を左右する??

歯は歳とともに、黄ばんでしまったり黒ずんでしまうものです。ただ、加齢による黄ばみは人相に影響しないとのこと。しかし、茶色や黒みがかると運気がダウンしていまいます。半年以上歯医者さんに行っていないという方がいれば、これを気に一度歯医者さんで定期健診に行って見たらいかがでしょうか。

ホワイトニングも注意が必要

女性のみではなく、男性にも浸透してきたホワイトニングですが、こちらも人相的には注意が必要です。 自然な白さは大丈夫ですが、真っ白すぎると人相的には浮気症となるので、キラキラと眩しすぎることはあまり良くありません。歯医者さんではなく、自宅で行うホームホワイトニングは特に歯の白さが少しづつ変化していくものなので本当は白くなっているのに気が付きにくく白すぎてしまうこともあるので、注意して下さい。

歯並びも歯の白さもバランスが大切です。自分での自己判断ではなくしっかりと専門家の話を聞き笑顔の素敵なアナタでいてくださいね!

記事の詳細はこちら。「夕刊フジ」

この記事を気に入ったらいいね!しよう

どくらぼの記事を毎日お届けします!

レポートのカテゴリ一覧

歯科専門ライターによる、歯に関する情報がいっぱい

最も見られているレポート

こんな歯医者は危険!素人でもできるヤブ医者を見分ける9つのコツ

2015年04月09日

1位

舌にも「ほくろ」はできる!?間違いやすい3つの病気と見分け方

2015年11月16日

2位

有郭乳頭って何?有郭乳頭の違和感の原因と、対処法について

2015年11月27日

3位

口の中のほくろは癌の前兆?悪性腫瘍とただのホクロの見分け方

2015年07月21日

4位

歯医者さんで麻酔をした数時間後にお酒を飲んでも平気?

2013年12月13日

5位

歯医者の達人

歯医者さんが本当に薦めたい治療は、保険が効かない。

歯医者さんが本当に薦めたい
治療は、保険が効かない

日本人だけが知らない予防歯科の正しい考え方

日本人だけが知らない
予防歯科の正しい考え方

歯科技術の進化がとまらない

歯科技術の進化が
とまらない

悪い歯医者に騙されてはいけない

悪い歯医者に
騙されてはいけない

緊急QA

  • 噛むと痛い
  • 歯が浮く
  • 歯がしみる
  • 親知らずが痛い
  • 歯が欠けた
  • 歯が抜けた
  • 口内炎を治したい
  • すぐに口臭を抑えたい
  • 歯がグラグラする
  • 詰め物、差し歯がとれた
  • 歯並びを治したい
  • 歯茎から血が出る
  • 歯を綺麗にする
  • 舌が痛い
  • 顎が痛い
  • 唇の様子がおかしい