フリーワード

詳細条件

詳細条件を選ぶ

診療内容

サービス内容

歯医者 新着記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

虫歯から来る頭痛を放置すると死の危険も。放っておけないこの痛み

2014年04月09日 13時21分
虫歯が原因と思われる頭痛を放置しておくとアナタのカラダに危険が及びます。このページでは虫歯と頭痛の関係をわかりやすく解説致します。

こんにちは!どくらぼ編集部です。 今回のテーマは【虫歯と頭痛】の関係についてをお教え致します。

虫歯から来る頭痛には甘く見ては行けない危険性が潜んでいます。虫歯の頭痛が原因でカラダに菌が周り死に至ることもあります。そんな甘く見てはいけない、虫歯と頭痛の関係性について見て行きましょう

虫歯と頭痛はカラダ全身に影響を及ぼす

虫歯は歯だけに影響を与えるものだと勘違いしてしまいがちですが、実は虫歯は体のあらゆる面に影響を与えてしまいます。長期間虫歯を放置しておくと、頭痛が起こる可能性があります。虫歯が原因かな?と感じる頭痛が起きた場合は、命に関わる可能性もありますので、すぐに病院で診察を受けることをお勧めします。

ではなぜ、虫歯は歯にだけではなく、全身に悪影響を及ぼすようになるのでしょうか?

虫歯と頭痛の関係性①咬み合わせの問題

虫歯を放置しておくと、虫歯の歯だけ噛み合わせの部分が低くなったり周りの歯の噛み合わせにも影響が及ぶことがあります。そうすると全体の噛み合わせが悪くなり食べ物を食べるという作業に大きな負担がかかってしまうのです。長い期間虫歯ではない方ばかりで噛んでいることで、噛み合わせが変化し、顎関節症やそこから生じる慢性的な頭痛に悩まされることがあるようです。

虫歯と頭痛の関係性②顎関節症の問題

顎関節症とは、下あごの関節の部分に負担がかかり顎の痛みや、慢性的な頭痛などが起こるものを言います。無意識に虫歯を避けて食事をしているとどうしても、顎に負担がかかってしまいますし、顎関節症にかかりやすくなることがわかっています。 一度顎関節症になると、治療で完全に治すことは難しく、顎と頭の痛みにずっと悩まされることになるかもしれません。できるだけ早く虫歯は治療しておき、口全体でまんべんなく食べることができる状態にしておきたいものですね。

虫歯と頭痛の関係性③肩こりの問題

顎関節症と同じことですが、虫歯を避けて片方の顎だけで食事をしていると肩や首がこってしまいそこから頭痛につながるということが考えられます。この場合肩こりに悩まされていることが根本的な原因だと勘違いして、マッサージなどでケアしようとしてしまいがちです。しかし虫歯があるのに放置している場合、それが一番の原因となっている可能性が高いですので、まずは虫歯の治療をするのが一番ですね。

虫歯と頭痛の関係性④脳の血管が詰まる

そして、一番怖いのが虫歯を放置したことで虫歯菌が体に広がっていき、脳の血管にまで到達して炎症が起き、そこで血栓を作ってしまう可能性があります。脳の血液の流れが悪くなるので、頭痛を感じることがあります。この場合の頭痛は命に関わる可能性もあります。虫歯を長期間放置していて、頭痛がかなりひどいと感じるときは歯医者さんだけでなく、頭痛を専門としている病院などできちんと診察を行ない、可能な限り早い対処が必要となります。

虫歯を長期間放置して頭痛がひどく感じた場合はすぐに病院へ### まとめ

たかが虫歯だと思いがちですが、実際には体全体に影響を与える危険なものなのです。毎日の忙しさから虫歯のために時間を空けるのには抵抗を感じる方もおられるかもしれませんが、できるだけ長く健康に働くためにも虫歯治療はできるだけ早いうちに済ますようにしましょう。

以上になります。最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!

この記事を気に入ったらいいね!しよう

どくらぼの記事を毎日お届けします!

レポートのカテゴリ一覧

歯科専門ライターによる、歯に関する情報がいっぱい

最も見られているレポート

こんな歯医者は危険!素人でもできるヤブ医者を見分ける9つのコツ

2015年04月09日

1位

世界で禁じられた金属『アマルガム』がアナタの口に入ってます。本当に怖い、銀歯という歯の詰め物。

2015年10月15日

2位

有郭乳頭って何?有郭乳頭の違和感の原因と、対処法について

2015年11月27日

3位

口の中のほくろは癌の前兆?悪性腫瘍とただのホクロの見分け方

2015年07月21日

4位

歯茎が痛い理由は8つだけ!今、痛みを止める応急処置と治療法、全まとめ。

2015年03月06日

5位

歯医者の達人

歯医者さんが本当に薦めたい治療は、保険が効かない。

歯医者さんが本当に薦めたい
治療は、保険が効かない

日本人だけが知らない予防歯科の正しい考え方

日本人だけが知らない
予防歯科の正しい考え方

歯科技術の進化がとまらない

歯科技術の進化が
とまらない

悪い歯医者に騙されてはいけない

悪い歯医者に
騙されてはいけない

緊急QA

  • 噛むと痛い
  • 歯が浮く
  • 歯がしみる
  • 親知らずが痛い
  • 歯が欠けた
  • 歯が抜けた
  • 口内炎を治したい
  • すぐに口臭を抑えたい
  • 歯がグラグラする
  • 詰め物、差し歯がとれた
  • 歯並びを治したい
  • 歯茎から血が出る
  • 歯を綺麗にする
  • 舌が痛い
  • 顎が痛い
  • 唇の様子がおかしい