フリーワード

詳細条件

詳細条件を選ぶ

診療内容

サービス内容

歯医者 新着記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

歯を白くする方法はこの3つを抑えておけば大丈夫!!

2014年01月31日 12時48分
歯を白くしたいなら、このページに書いてある3つの方法を抑えておけばもう安心!審美歯科の専門家がわかりやすく歯を白くする方法をご紹介致します!

皆さん、こんにちはどくらぼ編集部でございます。本日のテーマはこちらです

歯を白くしたいなら、抑えておくべき大切なこと

  • 歯を白くするなら、ホワイトニング?
  • 歯を白くするには、芸能人が使っている〇〇っていう歯磨き粉がいいらしい?

ちょっと、待って下さい。歯を白くしたいならば、必ず知っておいて欲しい基礎的な知識があります。今回はその知識だけを覚えて帰っていただければなと思います。

歯を白くしたいあなたは、どうして歯が白くなるのか御存知ですか

歯が白くなるには、大きく分けて3つの方法があります。

  1. 汚れを落とし、元来の歯の白さを手に入れる方法
  2. 歯を漂白し、元来の歯の白さを更に白くする方法
  3. 歯を削り、上から白い人工物を被せる方法。

簡単に①からご説明致します。

歯を元々の白さにする

歯は個人差はありますが、元来白いものであり、そこにタバコや飲食物の汚れがつき色が付いてしまいます。それを、研磨剤入り歯磨き粉で削ったり、薬用ハミガキ粉で除去する方法がこれです。市販の歯を白くする歯磨き粉などがこれにあたります。

つまり、歯を白くする歯磨き粉は

“歯を元来の白さにするもの”

なので、元々先天的に体質などで歯が黄ばみがちな方には効果が薄いです。 日本は薬事法があるため、歯を漂白する過酸化水素水・過酸化尿素を含む歯磨き粉の販売を禁止されているので、日本では歯を漂白する歯磨き粉は一切売られていません。

とはいえ、タバコやコーヒーなどでかなりの汚れが歯についている方には効果を発揮し、本来の白さになりやすいです。

歯を元来の白さにしたいのならば、歯を白くさせる歯磨き粉や歯医者でのクリーニングが有効

歯を漂白し、元来の歯の白さを更に白くする方法の説明を致します。

これは、皆さんご存知のホワイトニングです。

ホワイトニングは簡単に言うと、歯を白く漂白する方法です。

歯そのものを漂白することで、歯を白くしたい人にはお馴染みの方法です。クリーニングの要素ではなく“漂白”の要素が加わりますので、自分の歯本来の色よりも白くなります。ですので、先天的に歯が白くなりにくい方にもおすすめの方法です。

先天的に歯があまり白くない人はクリーニングではなくホワイトニングを 

歯を削り、上から白い人工物を被せる方法。

こちらは、ラミネートベニアなどの方法があります。ラミネートベニアとは歯の表面を削り、そこに薄いセラミックを貼り付ける方法です

即効性があり、先天的な色に関係なく歯を自分の好きな色にすることが可能なことがメリットです。芸能人など、歯が真っ白な方がこういった方法で歯を白くしています。しかし、健康な歯を削るという非常にリスクの高い方法です。

歯を削りそこに白い人工物を付ける方法もあるが、リスクが高い

歯を白くしたいという考えは多くの人にあります。だからこそしっかりと考えよう

歯を白くしたい、歯の色に悩みを持っている方は、非常に多いですこちらは、2010年の調査なのですが、全国の男女の半数近くが歯の色についての悩みを持っていることがわかります

歯の色を白くしたいという問題を解消するためには、まず、あなたがどうしたいのかを考える必要があります。

  • 歯を削ってでも、歯を白くしたいのか
  • 費用をかけてでも、ホワイトニングをしたいのか
  • 元来の歯の白さに戻したいのか

など自分がどうしたいのかを正しい知識を元に判断し、それに応じた行動をする必要があります。歯医者さんの言うままに処置され、イメージしていた色と違うなどと言ったところでどうしようもありません。

繰り返しになりますが、大切なことはあなたがまずはどうしたいのか、それに対して何をすべきなのかをしっかりと見分けるべきです。歯の色の悩みをしっかりと解消し、納得する歯の色になることを願っています!

この記事を気に入ったらいいね!しよう

どくらぼの記事を毎日お届けします!

レポートのカテゴリ一覧

歯科専門ライターによる、歯に関する情報がいっぱい

最も見られているレポート

こんな歯医者は危険!素人でもできるヤブ医者を見分ける9つのコツ

2015年04月09日

1位

世界で禁じられた金属『アマルガム』がアナタの口に入ってます。本当に怖い、銀歯という歯の詰め物。

2015年10月15日

2位

有郭乳頭って何?有郭乳頭の違和感の原因と、対処法について

2015年11月27日

3位

口の中のほくろは癌の前兆?悪性腫瘍とただのホクロの見分け方

2015年07月21日

4位

歯茎が痛い理由は8つだけ!今、痛みを止める応急処置と治療法、全まとめ。

2015年03月06日

5位

歯医者の達人

歯医者さんが本当に薦めたい治療は、保険が効かない。

歯医者さんが本当に薦めたい
治療は、保険が効かない

日本人だけが知らない予防歯科の正しい考え方

日本人だけが知らない
予防歯科の正しい考え方

歯科技術の進化がとまらない

歯科技術の進化が
とまらない

悪い歯医者に騙されてはいけない

悪い歯医者に
騙されてはいけない

緊急QA

  • 噛むと痛い
  • 歯が浮く
  • 歯がしみる
  • 親知らずが痛い
  • 歯が欠けた
  • 歯が抜けた
  • 口内炎を治したい
  • すぐに口臭を抑えたい
  • 歯がグラグラする
  • 詰め物、差し歯がとれた
  • 歯並びを治したい
  • 歯茎から血が出る
  • 歯を綺麗にする
  • 舌が痛い
  • 顎が痛い
  • 唇の様子がおかしい