フリーワード

詳細条件

詳細条件を選ぶ

診療内容

サービス内容

歯医者 新着記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

東京で早朝診療してる、追加料金無しの歯医者さんを6つピックアップ!

2014年01月30日 12時53分
東京都心部で駅から徒歩3分以内の早朝診察をしている歯医者さんをまとめてみました!デンタルブログメディア“どくらぼ”では歯にかんするお役立ち情報を毎日配信しています。

皆さん、こんにちはどくらぼ編集部でございます!

本日のテーマはこちら!

東京都心部で早朝に診察をしている歯科医を教えて欲しい!

こちらをテーマにお伝えします

中々「歯医者 早朝 東京」などと検索しても目的の医院が見つからない現状がありますので、6つしかありませんが、駅から徒歩3分以内の朝診療をおこなっている歯医者さんをご紹介致します。

台東区で早朝7時からやっている歯医者さん

台東区にある、三ノ輪歯科さん。三ノ輪歯科さんは、地下的日比谷線の三ノ輪駅から徒歩1分の立地にある歯医者さんです。

早朝7時~夜20時まで診療を行っています。

この後に紹介する新日本橋駅前歯科と同じ院長先生が開院されており、先生は24時間急患を受け入れるため個人の携帯電話の番号をホームページ内で公開されているというかなり個性的な先生です。

中央区の早朝7時から診療している歯医者さん

中央区日本橋にある新日本橋駅前歯科さん。ビジネス街ど真ん中にもかかわらず駅から徒歩1分、しかも朝の7時から診察をしている歯医者さんです。

早朝7時~夜の21時まで診療を行っています

ビジネス街で朝から夜まで診療を行っている歯科医院はめったにありませんので、中央区の名物となっている歯医者さんです。先ほどの三ノ輪歯科と同じ院長先生が開院されています。

三ノ輪歯科・新日本橋駅前歯科ともに、自由診療もおこなっていますが、まずは保険診療でしっかりと診断して頂き、その後にお好きな方法を選択する形がベストかと思います。

どくらぼ編集部とも親交がある歯科医でしたので、おもいきり宣伝させて頂きました。

渋谷区の早朝7時半から診療している歯医者さん

渋谷区千駄ヶ谷にあるあつ歯科さん
あつ歯科さんは代々木駅から徒歩1分にある、歯医者さんです。

月曜日と木曜日は早朝の7時半から、水曜日は夜の21時まで診療を行っています。病気などで歯科医院に通うことが出来ない方向けの訪問診療にも力をいれている、地域に根ざした歯医者さんです。受付の方の対応が素晴らしく、非常に気持の良い歯科医院だと感じました。

どくらぼ編集部と接点はないのですが、気になったので宣伝致しました。

豊島区の早朝8時から診療している歯医者さん

豊島区にあるハルデンタルクリニックさんハルデンタルクリニックさんは池袋駅から徒歩1分にある、歯医者さんです。

診療は早朝の8時から行っています。緻密な治療計画を得意とし、患者さんの都合にあわせたスピード治療をおこなっている歯医者さんです。

忙しいビジネスマン向けのためにあらゆる診療をおこなっています。どくらぼ編集部とは接点がないのですが、調査したら浮上してきたので宣伝致します。(見返りは大丈夫です。うん。大丈夫です。あ、本当に大丈夫です)

品川区の早朝8時から診療している歯医者さん

品川区にあるみやはら歯科さんみやはら歯科さんは大井町駅から徒歩2分にある、歯医者さんです。

診療時間は早朝の8時から診療を行っています。そして、土曜日も早朝の8時から診療を行っています。

この地域で開業してから18年以上という地域に根ざし、愛されている歯医者さんなので、朝一から「差し歯がとれたので見て欲しい」「夜中にどうしても歯がいたくて我慢できない」などの患者さんが来院されるそうです。

どくらぼ編集部とは接点がないのですが、調査したら浮上してきたので宣伝致します。(見返りは大丈夫です。強いて言うのならば、開業当初から飼っている海水魚のサザちゃんを編集部で飼いたいです。)

中野区にある、早朝8時から診療を行っている歯医者さん

中野区にあるまつもと歯科医院さんまつもと歯科医院さんは落合駅から徒歩3分にある、歯医者さんです。

診療時間は早朝の8時から診療を行っています。木曜日は休診日なのですが、土曜日は早朝の8時から診療を行っています。

歯に関する相談を完全無料でメールで対応されている歯医者さんで、地域から愛されています。治療だけではなく、治療後のトータルなサポートを行うことで歯の残存本数を増やすことに注力されています。

どくらぼ編集部とはこれまた接点がないのですが、調査したら浮上してきたので宣伝致します。(見返りはいりません、しかし、強いて言うのならば・・・ すいません、見返りが思いつかなかったので後日改めます)

早朝に診療している歯医者さんの心の中

なぜ、早朝に歯医者さんは診療するのかというと、

一番には「患者さんに合わせた治療を行いたい」

というものがあります。

歯のことで困っている方に対し、“早朝診療”を行うことで解消して力になりたいという気持ちが根底にあります。

ですので、私達患者は、「朝やってんだ、ラッキー!早く見てよ!早く!」といった態度ではなく、しっかりと「ありがとう」の気持ちを持って診療してもらいましょう。

患者さん、歯医者互いに気持ちの良い朝のスタートを切れるといいですね!

この記事を気に入ったらいいね!しよう

どくらぼの記事を毎日お届けします!

レポートのカテゴリ一覧

歯科専門ライターによる、歯に関する情報がいっぱい

最も見られているレポート

こんな歯医者は危険!素人でもできるヤブ医者を見分ける9つのコツ

2015年04月09日

1位

世界で禁じられた金属『アマルガム』がアナタの口に入ってます。本当に怖い、銀歯という歯の詰め物。

2015年10月15日

2位

有郭乳頭って何?有郭乳頭の違和感の原因と、対処法について

2015年11月27日

3位

歯茎が痛い理由は8つだけ!今、痛みを止める応急処置と治療法、全まとめ。

2015年03月06日

4位

口の中のほくろは癌の前兆?悪性腫瘍とただのホクロの見分け方

2015年07月21日

5位

歯医者の達人

歯医者さんが本当に薦めたい治療は、保険が効かない。

歯医者さんが本当に薦めたい
治療は、保険が効かない

日本人だけが知らない予防歯科の正しい考え方

日本人だけが知らない
予防歯科の正しい考え方

歯科技術の進化がとまらない

歯科技術の進化が
とまらない

悪い歯医者に騙されてはいけない

悪い歯医者に
騙されてはいけない

緊急QA

  • 噛むと痛い
  • 歯が浮く
  • 歯がしみる
  • 親知らずが痛い
  • 歯が欠けた
  • 歯が抜けた
  • 口内炎を治したい
  • すぐに口臭を抑えたい
  • 歯がグラグラする
  • 詰め物、差し歯がとれた
  • 歯並びを治したい
  • 歯茎から血が出る
  • 歯を綺麗にする
  • 舌が痛い
  • 顎が痛い
  • 唇の様子がおかしい