フリーワード

詳細条件

詳細条件を選ぶ

診療内容

サービス内容

歯医者 新着記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

抜歯後の歯磨きテクニックと抜歯後に注意すべきこと!

2013年12月19日 12時52分
抜歯後に歯磨きはしていいの?その際に注意することはなに?ここでは、ついついゴシゴシ磨きがちな、抜歯後の正しい歯磨きのやり方を伝授致します。

あなたはきっと間違えている。抜歯後の歯磨きの方法 

こんにちは〜!歯科助手経験2年のひよっこヨシコです。今日は抜歯する人、必見のネタです!抜歯すると、一応、翌日からしっかり歯磨きできます。痛みがまだ残っていると、他の歯までそお〜〜っと歯磨きしがちですよね。でもゴシゴシ歯磨きも良くなさそう!じゃ、どんな風に歯磨きしたら良いんでしょう?

今日は、抜歯後の歯磨きのテクニックについて、お教え致します!

抜歯後の歯磨き~24時間がキーワード〜

抜歯後24時間は歯磨きをしてはいけない

抜歯後24時間は歯磨き厳禁です! できたらうがいも、食事の後に軽くすすぐ意外はやめて下さい!前日の昼以降に抜歯をした場合は、次の日の朝食後の歯磨きは行なわず、うがいなどで済ますようにしましょう。 口臭が気になる時は、緑茶でうがいをしましょう。

うがいをやり過ぎると血が止まらなくなり、治りが遅くなります。

めでたく24時間以上経過するとやっと、歯磨きができます。 ただし、やっぱりちょっとNGなことがまだあります。

あなたはおそらくNG!抜歯後してはいけない歯磨きのやり方

歯磨き粉はダメ! 

抜歯して間もないときに、うがいや歯磨きをしすぎると、抜いたあとの穴にできるカサブタのようなものがはがれてしまって治りがわるくなってしまうからです。

モンダミンとかデンタルリンスもダメ!まだ少々痛みがある場合はガムデンタルリンスとかモンダミンなどの洗口液はお休みしましょう。洗口液にはアルコールやミントなどのピリっとした刺激のある成分が入っているから傷口によくないんです。

抜歯後1週間の歯磨き~傷口に変に刺激を与えないこと~

抜歯後、4〜5日過ぎて痛みが治まって来ていたらもう結構安心できますよ〜! 回復に向かっているといえます。そうなってくると、処置した部分をやたらとゴシゴシしたり、歯ブラシを当てたりしない限りは、普通に歯磨きしてもOKです。

この時期になればモンダミンとかも使ってOKですよ〜! ただし、普通は1週間で回復が見えて来るのですが、この時期に、まだ痛い!むしろもっと痛くなった!というときは危険な兆候なのですぐ受診しましょう〜。

そもそも、なぜ抜歯になってしまったのですか??

「親知らずを抜歯した」ならばまだ安心ですが、歯周病や虫歯でやむを得ず抜歯を行ってしまった方は要注意です。歯というものは建築物と同じで、一つの支えがなくなったたけでバランスを崩し一気に崩壊へと向かいます。
つまり、1本の歯を抜くという行為は他の歯もすぐになくなっていく可能性が高いのです。「歯は極力抜かない」という考え方が最新の歯科医療の考え方ですので、歯を抜いてしまったアナタは他の歯に十分注意してください。

歯を抜いてしまった後の選択肢として、入れ歯、インプラント、ブリッジ、などあらゆる考え方ができます。どの選択肢にも一長一短ありますので、アナタの現状をしっかりと加味し適切な判断を行って下さい。非常に恐ろしいのですが、中には健康な歯をあえて抜きインプラントなどの処置を無理矢理行わせるなどの事件もあります。

歯を抜いた後の処置をしっかりと相談できる歯科医院であることが大切。

宣伝になりますが、私共が歯を抜いた後の相談を親身に聞いてくださる歯科医院としておすすめしたい医院は東京中央区月島にある、YUZ DENTAL 月島(ユズ デンタル つきしま)です。
YUZ DENTAL 月島
「歯を抜いた後どうすべきなのか」に対する問いに対し、非常に親身になり耳を傾け、最適な治療法を提案してくださる歯科医院です。保険を使用した一般的な治療から、高度な歯科治療まで数多くのオプションを提示してくださいます。

抜歯後に大切なことまとめ

  • 抜歯後24時間は歯磨き禁止
  • 抜歯後24時間はうがいも禁止
  • 24時間後は軽くすすぎから。歯磨き粉はダメ。緑茶で口臭予防
  • 1週間立てば安心ですが、傷口を刺激しないこと。

以上になります。今回の記事はアナタのお役に立つものでしたか?どくらぼは、毎日アナタのお役に立つ歯科情報をお届けしています。また今度も是非遊びに来て下さい!長い文章を最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。

この記事を気に入ったらいいね!しよう

どくらぼの記事を毎日お届けします!

レポートのカテゴリ一覧

歯科専門ライターによる、歯に関する情報がいっぱい

最も見られているレポート

こんな歯医者は危険!素人でもできるヤブ医者を見分ける9つのコツ

2015年04月09日

1位

有郭乳頭って何?有郭乳頭の違和感の原因と、対処法について

2015年11月27日

2位

舌にも「ほくろ」はできる!?間違いやすい3つの病気と見分け方

2015年11月16日

3位

口の中のほくろは癌の前兆?悪性腫瘍とただのホクロの見分け方

2015年07月21日

4位

こんな歯茎の水ぶくれは危険!誰でもわかる歯茎の水ぶくれ・水疱・できもの診断

2015年04月27日

5位

歯医者の達人

歯医者さんが本当に薦めたい治療は、保険が効かない。

歯医者さんが本当に薦めたい
治療は、保険が効かない

日本人だけが知らない予防歯科の正しい考え方

日本人だけが知らない
予防歯科の正しい考え方

歯科技術の進化がとまらない

歯科技術の進化が
とまらない

悪い歯医者に騙されてはいけない

悪い歯医者に
騙されてはいけない

緊急QA

  • 噛むと痛い
  • 歯が浮く
  • 歯がしみる
  • 親知らずが痛い
  • 歯が欠けた
  • 歯が抜けた
  • 口内炎を治したい
  • すぐに口臭を抑えたい
  • 歯がグラグラする
  • 詰め物、差し歯がとれた
  • 歯並びを治したい
  • 歯茎から血が出る
  • 歯を綺麗にする
  • 舌が痛い
  • 顎が痛い
  • 唇の様子がおかしい