
痛みの少ない治療をアナタに。
自由が丘銀座歯科は、地元・目黒区自由が丘の地域に根ざした歯科医院として、長年地域の方のお口の健康を見守ってまいりました。一般歯科からインプラント、矯正歯科、審美歯科など、幅広く診療を行い、皆様のさまざまなお悩みにできる限り対応したいと考えています。無痛治療を心がけ、歯を抜かないような治療を行っています。院長は、矯正治療やインプラント治療でも多数の実績、経験があり、他院で治療が難しいといわれてしまった方のご相談も受け付けております。
今、話に出たこの「インプラント」ですが、果たしてどのようなものなのでしょうか。今回はインプラントについてまとめてみました。
【インプラントとはどのようなものですか?】
①顎に金属でできた人工根を埋め込みます
インプラントは、チタンという極めて生体親和性に優れた金属でできた人工根を顎の骨に埋め込むことによって、抜けてしまった歯の代わりにするものです。インプラント治療ができる前は、もし歯が抜けてしまった場合はその周りの歯を削って橋渡しをするブリッジという方法と、入れ歯という2択しかありませんでした。しかし、インプラント治療が発達することによって、抜けてしまった周りの歯を削る必要がなくなり、また入れ歯という不安要素も回避できるようになりました。
②インプラントのメリット
・残っている歯を抜いたり削ったりすることが減る。
・入れ歯を入れなくてもすむ
・見た目にも自然
・少数歯欠損から多数歯欠損まで幅広い症例に使用できる
・よく噛める
③インプラントのデメリット
・外科的手術を必要とするため、既往歴や持病のある人はできないことがある
・顎の骨の状況により、インプラントを埋められないことがある。
・必要によって骨や歯茎を人工的に作るので大掛かりな治療になる。
・治療費が高額になりやすい。
・治療期間が長くなる傾向にある。
・こまめなメインテナンスが必要である。
④インプラント治療に向いている人
インプラント治療を受けた人は『入れ歯が嫌』という理由が多いと思います。入れ歯はどのような口腔内状況にも適応でき、多くの場合、健康保険が使用できます。しかし、入れ歯の場合、噛みづらかったり金属のバネが見えたりというデメリットがあります。それを機能的にも審美的にも良いものにしたものがインプラント治療です。また、咬み合せもとても安定するため、よく噛むことができます。そして、審美的にもとても優れており、実際にインプラントを埋め込む歯科医師、そして、人工の歯を製作する歯科技工士の知識や技術が良いものならば、近くで口の中を見てもインプラント治療を行ったということが分からないほど綺麗です。しかし、技術料として医療費が高額になってしまう可能性があります。
⑤インプラント治療の流れ
1)1次手術
1次手術では歯茎を切開して、土台となるインプラント(人工根)を埋め込みます。局所麻酔が使われますので痛みはほとんどありません。もし、インプラントを埋め込む事の出来ないほど骨が痩せていた場合、1次手術の前に人工骨を移植する手術を行います(約6~9ヶ月)
2)定着期間
1次手術の後、インプラントが骨としっかり結合して定着するのを待ちます。(約2~6ヶ月)
3)2次手術
インプラントがしっかりと骨と結合した後、埋め込んだインプラント体を貫通させる手術を行います。同時に、傷ついた歯茎のメインテナンスも開始します。
4)型取り、歯科補綴物の装着
2次手術後、口腔内が問題ないようでしたら、顎の型を取り、歯科補綴物の装着になります。
⑥治療期間
インプラントの治療期間は外科的手術が伴うため、長期になってしまいます。また、埋める本数や顎の状態によって治療期間は大きく変わって来ます。一概には言えませんが、単純なケースでスムーズに行った場合、3ヶ月、長くて1~2年もかかってしまうこともあります。
インプラントの全体像が何となくつかめたでしょうか。歯を失った場合の治療法の中でも今人気の治療法がこのインプラントです。
当院では、患者様との信頼関係を大切にし、リラックスして治療が受けられるよう、スタッフも対応させていただいております。患者様からも「安心して治療が受けられた」「恐さを感じなかった」という嬉しいお言葉もたくさん頂戴しました。これからも、患者様一人一人と、長くお付き合いさせていただける医院でありたいと考えています。
急患・新患様も常時受け付けておりますので、いつでもご連絡ください。
今野成孝 先生
略歴 |
神奈川歯科大学 神奈川歯科大学附属病院 矯正学部医局 |
---|---|
所属団体 |
自由が丘銀座歯科の今野 成孝先生から一言
自由が丘銀座歯科医院院長の、今野成考と申します。
地域の皆様に支えられ、ここ自由が丘で長く診療をさせていただくことができており、大変感謝しております。
当院では、患者様に安心して治療を受けていただけるように、できるだけ自分の歯が保存できるような治療を提供したいと考えています。また、痛みによる恐怖心をできるだけなくす為に、痛みの伴わない無痛治療を心がけております。特に緊張してしまうインプラント治療の際には、リラックス作用のある「笑気ガス」という吸入麻酔も使用することができますので、「インプラント治療がしたいけど、恐くてためらっている」という方は、ぜひご相談いただければと思います。
歯科医師としての長年の経験と実績を活かし、これかも皆様の為に、安心・安全な歯科治療を提供させていただけるよう、努めてまいります。
自由が丘銀座歯科さんの特徴は総合医療に加え、土日診療も行っていることにあります。平日は歯科に行けない方がほとんどの中で土曜日も日曜日も診療を行っていることは非常にありがたいです。また、矯正やインプラントにも知識をもっているので幅広い治療のことを伺うことができます。 |
自由が丘銀座歯科へのアクセス:東京都目黒区自由が丘1丁目24-3
自由が丘銀座歯科へのお問い合わせ電話番号はこちら
初診専用 | 050-7576-5756 |
再診専用 | 03-3723-8011 |
ご予約の際は「どくらぼ」を見たとお伝えください。
診療時間
月 火 金 :9:00 〜 12:00 15:00 〜 19:00
水 :9:00 〜 12:00 14:00 〜 19:00
土 :9:00 〜 12:00
日 :15:00 〜 19:00
休診日
祝祭日
診療時間
月 火 金 :9:00 〜 12:00 15:00 〜 19:00
水 :9:00 〜 12:00 14:00 〜 19:00
土 :9:00 〜 12:00
日 :15:00 〜 19:00
休診日
祝祭日
備考
ホームページ
http://www.dental-navi.com/php/dentist.php?id=10000528
住所
東京都目黒区自由が丘1丁目24-3
アクセス方法
自由が丘駅 徒歩3分 |
一般歯科
予防歯科
審美治療
小児歯科
歯列矯正
インプラント
歯周病治療
口腔外科
土曜日診療
完全予約制
日祝診療
バリアフリー
English OK
ホワイトニング